Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

Victim

2015-07-11 | RoboCup2015

我が家では、中国に向けての出発前の最後の週末なので、M&Y母が準備に追われています。

今回は、チームが行かないので、私はのんびりしています。

 

毎年のことですが・・・レスキューの競技の準備がきちんと進んでいるのか・・・心配は尽きないようです。

特に、RescueLineは新しいルールだし、RescueMazeの被災者がちゃんと用意されているのか・・・

 

2012年のメキシコ世界大会の時には、たまたま持って行ったホッカイロミニが大変役に立ちました。(これが無かったら、レスキューBの競技はできなかった・・・)

2013年のオランダ世界大会でも使用しましたね。

ということで、今になって、「インスタントヒーターを持ってきて」という依頼があったそうです。

で・・・今の季節は店には売っていないし・・・AMAZONで注文しても、出発までに届くか微妙な感じです。

我が家の納戸を探索したら・・・いくつかのストックが発掘されました。

 

 

はい合計70個もありました。

これなら、新たに買わなくても済みそうです。

 

あと、ジュニア・ジャパンオープンで使用したUSBヒーターをOCの皆さんに見せるために持っていくようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロボコンマガジン 創刊100号 | トップ | Stirling Engine  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

RoboCup2015」カテゴリの最新記事