二草庵摘録

本のレビューと散歩写真を中心に掲載しています。二草庵とは、わが茅屋のこと。最近は詩(ポエム)もアップしています。

アルバム「ネコの散歩道」

2013年04月11日 | Blog & Photo

わが家は群馬県高崎市郊外、広々とした田園地帯にある。
わたしの祖父の代に本家から分家し、細々と農家をやってきた。父は国鉄マン(いまのJR)。
本家の跡取りは結婚もせず、老いた母親と専業農家をやっている。
チンゲンサイやブロッコリーといった、葉物野菜を、農協経由で出荷している。

わが家には不動産業仲間からもらってきた雄ネコテンテンがいる。
妹の家には、甥がひろってきた雌ネコキャンディがいて、わりと仲がいい。ただしライバルの真っ黒い雄がやってくると、テンちゃんは追い払おうと躍起になる。
近隣に半ノラと思われるネコたちが、5~6匹はいる。

テンちゃんを部屋の中に閉じこめておくわけではないから、好き勝手に出歩いている。
休みで時間が空いていると、そういうテンちゃんはわたしの写真のモデルになる。
「こっち向いて!」
「はい、そこでカメラ目線」
「おいおい、振り返ってこっちを見ろ」

カメラマンのわたしはいろいろ指示を出すが、馬耳東風、ネコの耳に念仏(ん? 違ったか)。
というわけで、なかなか思い通りには写真にならない(^^;)
マイミクさんでは、ネコ好きが多く、アルバムにネコが登場すると、わたしは必ず見せていただく。denimさんや海さんは、専用のネコ写真アルバムをアップしている。
わたしは「ネコの散歩道」を。

シリーズもののアルバムは一冊、おおよそ100枚を目安としている。
それが現在Part3。これがまもなく満杯となる。





ネコたちの散歩に寄り添うようにしながら、その周辺をふくめて描写していく。わたしの気持も、ネコと一緒に散歩している。ネコは背が低い。だからわたしもローアングルで・・・などと考えながら。
いい季節になったのだ。わたしのいちばん好きなシーズンは4月、5月。
新緑の6月もいいけれど、後半は梅雨に入る(~o~)

PENデジと、二眼レフの二刀流。そこに35mm一眼レフがくわわる。やるべきことを後回しにして、やりたいことのほうへと、気持がすべる、すべる(笑)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20万ヒット御礼 | トップ | 散り交(か)ひ曇れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Blog & Photo」カテゴリの最新記事