日々是好日

夫婦二人三脚

寒暖差に注意

2023-02-05 10:31:31 | ケーキ&菓子&マカロン
春のような暖かい日曜日です。
気になっていたお風呂場の換気扇の
お掃除を済ませました(^_^)v
気になっていた事が解決すると嬉しいです。
何時までこんなに元気で居られるだろうか❓
ふと、思います。

気をよくしたところで……
余っている卵白を使わなくてはと、
フィナンシェを焼くことに、

リンゴが一個ありましたので


おやつが出来ました。
じい様、お茶にしましょうね。

コツコツと・・・

2023-01-11 13:23:07 | ケーキ&菓子&マカロン
明けて11日・・・・
朝焼けの赤城山

月が残っていました
何だかぼーっと過ごす毎日!
いよいよ年か?
何かしたいけれど浮かばない!
焦らなくてもいいよ、自分に言い聞かせる!
100均セリアで半信半疑で買ってみた。


まあまあの出来上がりですが・・・
小さ~い!15㎝型です。

で、もう一つ・・・
ココアパウンドケーキの素


材料を混ぜている時に水分が入らないので硬いなぁと、
少し牛乳を足してみた・・・
けれど、この焼き上がり・・・
試食・・・不味くは無いけれど・・・
フンワリ感が無くてクッキー?みたい。

*感想*
もう絶対に買いませ~ん(^_^;)

気を取り直して・・・
私用のレシピで『カヌレ』を焼きました。

これからやりたいこと・・・
本屋さんで見っけ♪

刺繍をやってみまーす(^^)v
これで明日から時間が短くなります♪


2022年ご支援を戴きありがとうございましたm(__)m

2022-12-29 12:41:36 | ケーキ&菓子&マカロン

相からずチマチマと生活を
しています(笑)


今日は次女の所へお年玉を届けにいきます。
コロナの収束も望めませんね。
璃っ君達の好きなスコーンを焼きました。




猫の『もなか』ちゃんにも会えるので
スッゴク嬉しいです\(^o^)/

応援を戴いだフォロワーの皆様に心からお礼を申し上げます。

初雪

2022-12-24 20:57:59 | ケーキ&菓子&マカロン
今朝の朝日からは想像もつかない!



しかし、空模様が怪しくなりました。

一面真っ白になるのに時間はかかりませんでした。

今日は何となく『あんまん』を
食べたいなぁ~
と、思い作りましたが・・・
蒸し鍋の中でオシクマンジュウになって
形の悪いアンマンになりました(^^ゞ

形は悪いけれどとってもおいしい!
学習、学習・・・

ブラボーな一日(*^。^*)

2022-12-23 20:57:52 | ケーキ&菓子&マカロン
昨日から計画していた事、
マカロン作りです。
寒い冬に一度位しか焼かないマカロンです。
上手くなるはずも有りませんね(^^ゞ
千春に貰ったマカロンの型を
試さなければ・・・
腕がムズムズ(笑)
卵白のメレンゲ→マカロナージュ



これが上手く行かなければ肝心なピエも出ません。
ドキドキの時間が流れます。
貰った型紙に絞り出す、

除湿機で30分乾燥

200℃~3分がピエが出るか、出ないかの勝負です。



ピエが上手く出てくれました\(^o^)/


ドキドキの時間は終了しました。

今夜はマカロンを作りながら
煮物・・・豚バラ大根です。

味が良く染みて我ながらハナマルです(^^)v

今日は午前中からドキドキの時間を過ごしました。
たまにはこういう事も必要なのですね。

ベランダに朝日、玄関側に名残りの月

2022-12-10 17:18:01 | ケーキ&菓子&マカロン
高い所に住むと贅沢な
景色を見ることが出来るんです(^^)v
ベランダに出ると7:00日の出です。


新聞を取るために玄関に出ると
まだ名残りの月が出ていました。
何と贅沢な景色でしょうか。

さて、今朝は昨日焼いたパンで
朝食です。

応用パンが最高に便利なのでこればかりです。

今日はフルーツが有りますので
ロールケーキにします。


オーヤマくんの天板が25×25なので
これを使ってみようと思います。


私にしては上出来でしたね(*^。^*)


無い物ねだりと言いましょうか、
お昼は焼きそばを食べたい!!
パスタでやってみます。
重曹を入れてパスタを茹でると好いみたい!
ホントでしたね。
とっても美味しい焼きそばになりました。


重曹で茹でたらお鍋がピッカピッカになりましたよ。
一隻2兆ってこういう事?

今日もよく遊びましたハナマルです(^^)v



大漁です(*^。^*)

2022-12-02 14:21:45 | ケーキ&菓子&マカロン
さて今日は何をして遊ぼうか?
な~んて、考えている朝です。
長女からのTELです。
一緒に働いているおばちゃんが交通事故で
亡くなったと言う!!
ビックリしました。
本当に人の命の何と儚いことでしょうか。
出勤途中の事だそうです。


今こうして娘と話が出来る。
シアワセって感じます。
小一時間も長話をしてしまいました。

TELを切ってから・・・
今出来ることを楽しまなくちゃね。
娘も55歳ですよ、ビックリですね~
二人の娘を嫁がせてホッとしてます。

でね・・・
たい焼きでも焼こうかと・・・

焼きました。
大漁です(^^)v
カスタードクリームも作ってね。


生地が余ったのでワッフルを焼いちゃいました。


好きなことが出来る事が何よりの幸せです。
感謝、感謝\(^o^)/


粉もの2種

2022-07-06 17:00:34 | ケーキ&菓子&マカロン
久し振りでエアコンをつけない朝でした。
ホッとしますねぇ・・・

ご近所に内緒にしていた整体通いが
バレてしまったようです(^^ゞ
ショッピングカートで買い物をするようになって
首筋から右肩、二の腕にかけて痛みが走るようになり
仲良しのおばちゃんに話したら目と鼻の先の
整体医さんを紹介してもらいました。
半信半疑で通う内に大分良くなりホッとしました。

今日は手抜きで楽をします。
お昼・・・
チヂミを焼きました。

粉もの2・・
生クリームの消費期限が切れます。
なのでパウンドケーキにしました。

身体の何処が悪くても不安が生れます。
早い治療が出来て感謝です。


5個目にて打ち止め

2022-06-17 16:51:24 | ケーキ&菓子&マカロン
トートバックの縫製にはまりまくって
5個も作ってしまいました(^^ゞ
娘に気に入って貰えて一個貰われていきました。

2個目はご近所さんにお見せしたら
気に入って下さって貰われていきました。
使い勝手の良さに喜んでもらえて本当に嬉しいです。
人様のお役に立てられるって幸せです。
さて、最後のトートは是非、ひとちゃんに・・・
出来上りました。
帆布はお洒落ですが重なりの部分が固く
針が何本も折れました。
久々に絵も描けて年を重ねても出来ることって
あるんだなぁ~♪シアワセです。

これも久々・・
台湾カステラを焼きました~

出来ることを無理をしないでボチボチが好いですね。

楽しみはゆっくり、ゆっくりね

2022-05-23 20:51:08 | ケーキ&菓子&マカロン
何だか毎日が駆け足で過ぎていく感じ、
アレもしたい、これもしたい、
相変わらずの欲深です。
身体は一つしかないのだからね!
ハーダンガー刺繍、始めます。

私にしては初めての大物です。
心して楽しんで遊びたいと思います。

たまには、じい様の好きなクッキーでもと、
焼きました。

可愛いでしょッ
遊び心も忘れませんように...


本日のお勉強

2022-05-14 17:34:37 | ケーキ&菓子&マカロン
今朝の赤城山です。
霧に包まれて幻想的でした。
高い所に住んでいる特権と言いましょうか、
本当に四季の景色を楽しむことが出来て
幸せです。

さて、今日は初めての、たい焼きなるものに挑戦します。
何せガスで焼くものですから火加減と時間が難しいと思います。

生地を作って流し入れ
餡子を乗せて生地を薄めに乗せる。
たったこれだけの事ですが・・・
ドキドキです。

こんな感じで良いでしょうか?


尻尾まで餡子が入りましたよ~
生地が少し余ってしまったので
ワッフルを焼きました。
スリルのあるたい焼き経験でした。


まぁ~るい物4つ

2022-04-15 17:08:43 | ケーキ&菓子&マカロン
昨日も雨、今日も雨・・・
家の中に居ても楽しめることはいっぱい有ります。
先ず、まぁ~るいもの1つ、
久し振りでウールロールを焼きました。
簡単なのに美味しいのです。

ふたつ目のまるは、
コレも久しぶりで焼きました。
季節なので桜シフォンケーキをね。
陥没がトラウマになっていまして
ドキドキなんですよ。


ドキドキ・・

よかったぁ~(*^。^*)綺麗な焼き上がりでした。

まぁ~るい3つ目

ようやくの事、ハーダンガー刺繍の
出来上がりです。
下手もここまでくるとご愛嬌ですね。

あぁ~るい4つ目

午前中に娘とTELで30分近くもおしゃべり。
連絡をくれれば直ぐに行くからね。
ありがたいことです。
お互いに元気で過ごしている事が何よりです。
親孝行の娘が二人、心強いです。
1日中、心がホンワカ♪ 幸せです。


フィナンシェを焼く

2022-04-03 20:39:51 | ケーキ&菓子&マカロン
『思いつきで行動してはダメ』ってね、
娘に言われているんですよ(^^ゞ
しかし、性格ってものが有るので
難しいです。
朝食の後片づけをしながら・・
そうだ、卵白の冷凍を片付けなきゃ!
と、思いついたのですよ。

フィナンシェを焼きます。
ですが、、材料を揃えていたら肝心の
アーモンドパウダーが足りない!!
スーパーへ行くしかないですね。

生地を半日、冷蔵庫にて寝かせて、
夕食の後片付けをしながら焼きました。
フィナンシェの型が無いので有り合わせの型で
焼きましたが、いかがなものか?

何だか日々バタバタと時間を過ごしていますが。
性格は幾つになっても治ることは無いのですね(^^ゞ


卵白の使い道

2022-03-28 20:37:07 | ケーキ&菓子&マカロン
3個の卵白・・・
どうしましょう?
冷凍したのも有るし・・・
結構持て余しています。
今日は『フィナンシェ』を
作ってみます。
用意するもの・・

これだけです。
卵白にグラニュー糖を入れ泡を立てないように
混ぜる、薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを
入れて混ぜるだけ。
後は、半日くらい冷蔵庫で寝かせて
型に入れる、型が無いのでアルミの容器でした。
180℃~15分
焼けました~

ふわふわで美味しいですよ~♪

 洗濯機が届きました。
設置してもらってホッとしました。

今日もつつがなく一日が終わります。
(*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*♡なさ~い♪

私の中のプログラム

2021-12-21 19:17:51 | ケーキ&菓子&マカロン
明日は美容院へ行こう!!
今年はこれが最後の美容院、
お土産は何にしようかな?
そうだ、しばらく『カヌレ』を焼いていない、
と、いうことで・・・
寝かせなければならない生地を作って冷蔵庫へ
朝、9:00
美容院へLINE

と、こんな感じ♪

カヌレの焼きに入ります。

私のやる事って自分でも飽きれます。
美容院さんが今日がダメだったらどうなったかしら?
自分勝手にプログラムって変ですね(笑)

 




ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ