昨日から一転(事の経緯はコチラで)、おかげさまで善(9歳)とトラ猫チャッチャはすっかりよくなりました。さすがに昨日は1人と1匹、死んだように寝ていて、心配になって見にいくほどでした´。`A
今日は善は学校を休みましたが、夫が在宅だったので予定通りボランティアへ。11月に始めて以来、今のところ皆勤賞です!
こんな楽しいこと、休んでたまるか!!
ですよ´▽`/
今朝もうちから不要になったものをいろいろ持ち込みました。
これで心置きなく必要なものが買える!(というか与えられる!)
と思ったら、本当にスゴい掘り出しものに遭遇@@
即、お買い上げ!!
今日は写真が撮れなかったので明日にでもUPしましょう。
かなり長いお付き合いになりそうです。
不思議ですが、大きな不用品を処分したタイミングにこそ、大物と巡りあう気がします。やはり「掃除de開運」じゃないですが、
溜め込んだり、整理を疎かにすると運気を低下させるのかな~
とつくづく思います。
しかし、「ただ捨てればいいか」というとそうでもないようです。
物に対する尊厳、感謝みたいなものをこめて手放すことが大事なようで。「捨て魔」はそれはそれで運気をムダにしてしまうのかも。
忙しい毎日の中で「丁寧に処分する」というのは、気持ちがあっても時間がなく、けっこう大変なんですけどね~(本音)´▽`ゞ
最近は寄付もできないほどの古着はせめてボタンを取り、雑巾にして天寿を全うしてもらっています。これも時間がなせるワザ?!
化学繊維はそれもできず。やっぱり天然素材万歳!
でもけっこうビスコースとか好きな、私 ̄~ ̄;
これは半年ほど前に夫が長年着こんだパジャマを処分する時に作ったリバーシブルのバスマット。この褪めた色合いのタータンチェックが捨てるには惜しくてリライブ(再生)!
運針(まっ、波縫いですね。ここでは周りのステッチ)がずっとやってみたかった、ということもありますが(笑)
心をこめ(たつもりで)全部手縫いです!
日夜一家で踏んづけてますが*▽*
よい週末をお過ごし下さい♪
今日は善は学校を休みましたが、夫が在宅だったので予定通りボランティアへ。11月に始めて以来、今のところ皆勤賞です!
こんな楽しいこと、休んでたまるか!!
ですよ´▽`/
今朝もうちから不要になったものをいろいろ持ち込みました。
これで心置きなく必要なものが買える!(というか与えられる!)
と思ったら、本当にスゴい掘り出しものに遭遇@@
即、お買い上げ!!
今日は写真が撮れなかったので明日にでもUPしましょう。
かなり長いお付き合いになりそうです。
不思議ですが、大きな不用品を処分したタイミングにこそ、大物と巡りあう気がします。やはり「掃除de開運」じゃないですが、
溜め込んだり、整理を疎かにすると運気を低下させるのかな~
とつくづく思います。
しかし、「ただ捨てればいいか」というとそうでもないようです。
物に対する尊厳、感謝みたいなものをこめて手放すことが大事なようで。「捨て魔」はそれはそれで運気をムダにしてしまうのかも。
忙しい毎日の中で「丁寧に処分する」というのは、気持ちがあっても時間がなく、けっこう大変なんですけどね~(本音)´▽`ゞ
最近は寄付もできないほどの古着はせめてボタンを取り、雑巾にして天寿を全うしてもらっています。これも時間がなせるワザ?!
化学繊維はそれもできず。やっぱり天然素材万歳!
でもけっこうビスコースとか好きな、私 ̄~ ̄;
これは半年ほど前に夫が長年着こんだパジャマを処分する時に作ったリバーシブルのバスマット。この褪めた色合いのタータンチェックが捨てるには惜しくてリライブ(再生)!
運針(まっ、波縫いですね。ここでは周りのステッチ)がずっとやってみたかった、ということもありますが(笑)
心をこめ(たつもりで)全部手縫いです!
日夜一家で踏んづけてますが*▽*
よい週末をお過ごし下さい♪