ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

子どもラグビー再開

2008-04-05 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
プロのラグビーシーズンは2月から始まっているのですが、とうとう子どもラグビーも再開で、これから土曜日は忙しくなります*▽*

温(14歳)は去年から完全に水物系(=水中ホッケー)にシフトしたので、今年もラグビーはお休みです。実力差もてきめんに開く時期だし、もうフィールドに戻ることはないのでは? 

一方の善(11歳)は中学生になってますますお盛ん。学校のラグビー部とクラブチームの掛け持ちでラグビー三昧の日々です。

今日は彼のクラブでの最初の試合でした。一応、親善試合だったのですが、相手はオークランドで1、2位を争う強豪チーム。
結果は親善どころか、こてんぱん><!


まっ、勝負の世界ですからね~、なにをかいわんや、なんですが。

善の今年のポジションはハーフバック。背番号で言えば9番。
スクラムの後にチョコチョコくっついて、出てきた球を右に左に振り分けるのですが、なにせ今年からなので、まだまだ課題山積。
善、がんばろー!!! (多くは語らず?上手かったな~、相手!)

夫も今日から公式戦のレフリーが始まり、別のグランドでピーヒャラピーヒャラと笛を吹きまくってきました。こうした別行動を、
『クルマ1台主義で踏ん張っている西蘭家、どう乗り切るか?』
それが今の最大の課題です。今日はなんとかなりましたが・・・

明日はホームセンターに行って、ガーデンと家周りの必要なものをドッと買い出そうと、チラシなどチェックしていたんですが、
大切な友人が遊びに来ることになり、日を改めることに。

このお店のチラシ、商品が「絵」!なんだか衝撃的じゃありません? 最近は見慣れましたが、最初はビックリでした@@)

(←実は密かにほしい一輪車♪ 
でも「安いのは絶対やめろ!」という声が圧倒的で二の足踏んでます。そんなに使わないし~。

南半球暮らしならではのウィッシュリストですよね~´m` ぷぷっ。)


なので夜はプロの試合(「スーパー14」)を見ながら、明日用に煮物を煮たり、お寿司の用意をしたり、パンを焼いたり・・・。
全面的な応援体制にないうちに(いつもはガッツリ座り込んで観てます)ハリケーンズは引き分け、ブルースは大敗。
かっ、かなしい><;;