ニュージーランドは「デイライト・セービング」と呼ばれる夏時間が終了し、昨日より通常の時間となりました。これで日本との時差は3時間、香港とは4時間です。
時計の針を1時間遅らせるので、先週までの8時が7時になります。
なので、朝7時はこんな感じ↓↓↓
先週までは7時前に起きると真っ暗で電気をバチバチ付けて朝の用意をしていましたが、この明るさならば電気は要りません。
(実はお馬さんたちは早起きだったぁ
´ー`?明るいので良く見えます→)
早起きが多いキウイ家庭で同じことが起きているかと思うと、本当に省エネ効果抜群ですよね!
やらなきゃソンソン、夏時間?
もちろん、もっと日が短くなるのでいずれまた電灯の下で朝食を用意するようにはなるのですが、それまでしばし明るい朝を堪能しようと思います。目が覚めたときに外が明るいというのは掛け値なしにウレシいので。
(←この明るさ、この清々しさ、やっぱりウレシい♪)
日中の日差しは相変わらず強く、半袖・短パンでぜんぜんOKな陽気。むしろ暑いです!
気の早いコオロギが昼間から鳴いているかと思えば、地上に出るタイミングを逸したらしいセミも鳴いていて、夏のような秋のような賑やかな庭です。
さぁ、今週もどかちんガーデニング続けなきゃTT
時計の針を1時間遅らせるので、先週までの8時が7時になります。
なので、朝7時はこんな感じ↓↓↓
先週までは7時前に起きると真っ暗で電気をバチバチ付けて朝の用意をしていましたが、この明るさならば電気は要りません。
(実はお馬さんたちは早起きだったぁ
´ー`?明るいので良く見えます→)
早起きが多いキウイ家庭で同じことが起きているかと思うと、本当に省エネ効果抜群ですよね!
やらなきゃソンソン、夏時間?
もちろん、もっと日が短くなるのでいずれまた電灯の下で朝食を用意するようにはなるのですが、それまでしばし明るい朝を堪能しようと思います。目が覚めたときに外が明るいというのは掛け値なしにウレシいので。
(←この明るさ、この清々しさ、やっぱりウレシい♪)
日中の日差しは相変わらず強く、半袖・短パンでぜんぜんOKな陽気。むしろ暑いです!
気の早いコオロギが昼間から鳴いているかと思えば、地上に出るタイミングを逸したらしいセミも鳴いていて、夏のような秋のような賑やかな庭です。
さぁ、今週もどかちんガーデニング続けなきゃTT