昨日の感動体験覚めやらずで(感動の内容をよく説明していないので、読者の方には「???」かもしれませんが、空気を読みつつスルーして下さ~いー人ー とても一言では言えないのでぇ´ー`ゞ)、
今日は買ってきた物をUPします。
平たく言えばガラクタですが、私はこの手のものが大大大好きで、
お宝なんですぅぅぅ~♪
「ホワイト・エレファント」
(ガラクタ市)から →
左上から時計回りで、
食卓のハエ除け (日本の方には「何ソレ?」ですよね~´艸`)
(メタルに真鍮♥素材にイチコロ。しかも楕円で長い方が40㎝近くあり、夏場にゲストが来るまでの前菜向けに最適!楕円のお皿が多いので感涙♪)
水切りワイヤー (って名称であってますか?)
本当は必要なかったのですが、売り子のインド系おとーさんに「これほとんど新品だから」と勧められて。(褐色の人に弱いワタクシ♪)
そうめん用のざるなどの整理にでも使う?
用途不明のアイロンワーク (それでも買うか、って?)
インド系おとーさんと「なんだろうねぇ、コレ?」と一緒に悩みましたがわからずじまい。形が気に入りすぎで、お買い上げ♪
スペイン製絵タイル (本当はこの倍以上の量があります)
もう鼻血モノ!好きです。好きです。他にもいっぱい持ってます、
この手のもの。(重いのに持って歩いてくれてありがとう♪<夫)
グリーンのカトラリートレイ
木枠に麻が編み込んであって、この色!好みのど真ん中ぁぁぁ~♥
仕事机の引き出しにピッタリ収まり(あつらえたかのよう!1㎜の隙間もありませんでした@@; おっ、オドロキ!)、
数種類を併用しているハンド&フットクリーム入れに。
白いスチールの棚の足 (多分??)
これも美しすぎてわしづかみm><m!どうするかはこれから考えます。ところどころペンキがはげたアンティークっぽさも♥♥♥
写真に撮り損ねたのですが、直径18cmの小鍋もありました。
かなり新しく、「これはいい!」とインド系おとーさんにも褒められました(喜) 洗っている時に気づいたのですが、なんと3層鍋でした。
らっきい♪
移住当初にその場しのぎで買った「あの鍋」とは全然違います!
(もしも「あの鍋」にご興味があったら、リンクからどうぞ~)
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語~
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語 その2~
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語 その3~
これで〆て7ドルです。600円でお釣りが来るんですよ~´0`/
まぁ、ざっくり1品1ドルってことで。
やっぱり感動♥♥ (明日もつづく)
今日は買ってきた物をUPします。
平たく言えばガラクタですが、私はこの手のものが大大大好きで、
お宝なんですぅぅぅ~♪

(ガラクタ市)から →
左上から時計回りで、
食卓のハエ除け (日本の方には「何ソレ?」ですよね~´艸`)
(メタルに真鍮♥素材にイチコロ。しかも楕円で長い方が40㎝近くあり、夏場にゲストが来るまでの前菜向けに最適!楕円のお皿が多いので感涙♪)
水切りワイヤー (って名称であってますか?)
本当は必要なかったのですが、売り子のインド系おとーさんに「これほとんど新品だから」と勧められて。(褐色の人に弱いワタクシ♪)
そうめん用のざるなどの整理にでも使う?
用途不明のアイロンワーク (それでも買うか、って?)
インド系おとーさんと「なんだろうねぇ、コレ?」と一緒に悩みましたがわからずじまい。形が気に入りすぎで、お買い上げ♪
スペイン製絵タイル (本当はこの倍以上の量があります)
もう鼻血モノ!好きです。好きです。他にもいっぱい持ってます、
この手のもの。(重いのに持って歩いてくれてありがとう♪<夫)
グリーンのカトラリートレイ
木枠に麻が編み込んであって、この色!好みのど真ん中ぁぁぁ~♥
仕事机の引き出しにピッタリ収まり(あつらえたかのよう!1㎜の隙間もありませんでした@@; おっ、オドロキ!)、
数種類を併用しているハンド&フットクリーム入れに。
白いスチールの棚の足 (多分??)
これも美しすぎてわしづかみm><m!どうするかはこれから考えます。ところどころペンキがはげたアンティークっぽさも♥♥♥
写真に撮り損ねたのですが、直径18cmの小鍋もありました。
かなり新しく、「これはいい!」とインド系おとーさんにも褒められました(喜) 洗っている時に気づいたのですが、なんと3層鍋でした。
らっきい♪
移住当初にその場しのぎで買った「あの鍋」とは全然違います!
(もしも「あの鍋」にご興味があったら、リンクからどうぞ~)
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語~
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語 その2~
~ロード・オブ・ザ・鍋-鍋物語 その3~
これで〆て7ドルです。600円でお釣りが来るんですよ~´0`/
まぁ、ざっくり1品1ドルってことで。
やっぱり感動♥♥ (明日もつづく)