新年明けましておめでとうございます。
暮れでバタバタしているうちに、年を越してしまいました ̄▽ ̄;
新年ですし、これからゆっくり後出し日記などUPしていこうと思う、
相変わらず後ろ向きな( ̄‥ ̄)ゞ;新年です。(ダイジョーブカ?)
この年末年始は珍しく家族水入らずで過ごしました。ここ数年は誰かと一緒か、野郎3人が旅行中でワタクシだけ留守番というのが多かったので、こんなのもちょっといいかな~と。(こんなこともあと何年続くのか?)
2009年はなにはさておき、
家と庭の充実を徹底的に図っていこうと思っています。
独身時代以来の引越し好きを完全に脱し、ここに一生とどまるつもりで、この家を立派な「センチュリオン」(築100年)にしていくためにも大切に使い、まめに修繕し、慈しんでいこうと思います。
まずは「とりあえず」の物を家から一掃し、それぞれの置き場を作ってあげてしっかりと収納し、それができない物とは礼を尽くして別れ、好きなものに囲まれながらすっきり暮らしていければと思います。
特に庭には力を入れたいと思います。
離れの工事の置き土産だった残土の処理で思いがけずにランドスケーピングをするところとなり、ど素人ながらも庭を造る楽しみを覚え、植樹をし、種を撒き、育て世話をすることを経験し、自然から受ける恵みの大きさに今さらながら気がついたところです。
未知の世界なので学ぶ楽しさもあり、大好きな「私の見た自然」 (by masaharuさん)などを参考にさせてもらいながら、ぼちぼちやっていこうと思います。
(masaharuさんのお庭を真似てさっそく買ってきました、ブルーベリー♪→
左上の大きな葉っぱ。紅葉ともちろん結実が楽しみです)
ますます何も起こらなそうな2009年の西蘭家ですが´ー`ゞ、
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
皆さまにとっても充実した素晴らしい1年となりますように☆
暮れでバタバタしているうちに、年を越してしまいました ̄▽ ̄;
新年ですし、これからゆっくり後出し日記などUPしていこうと思う、
相変わらず後ろ向きな( ̄‥ ̄)ゞ;新年です。(ダイジョーブカ?)
この年末年始は珍しく家族水入らずで過ごしました。ここ数年は誰かと一緒か、野郎3人が旅行中でワタクシだけ留守番というのが多かったので、こんなのもちょっといいかな~と。(こんなこともあと何年続くのか?)
2009年はなにはさておき、
家と庭の充実を徹底的に図っていこうと思っています。
独身時代以来の引越し好きを完全に脱し、ここに一生とどまるつもりで、この家を立派な「センチュリオン」(築100年)にしていくためにも大切に使い、まめに修繕し、慈しんでいこうと思います。
まずは「とりあえず」の物を家から一掃し、それぞれの置き場を作ってあげてしっかりと収納し、それができない物とは礼を尽くして別れ、好きなものに囲まれながらすっきり暮らしていければと思います。
特に庭には力を入れたいと思います。
離れの工事の置き土産だった残土の処理で思いがけずにランドスケーピングをするところとなり、ど素人ながらも庭を造る楽しみを覚え、植樹をし、種を撒き、育て世話をすることを経験し、自然から受ける恵みの大きさに今さらながら気がついたところです。

(masaharuさんのお庭を真似てさっそく買ってきました、ブルーベリー♪→
左上の大きな葉っぱ。紅葉ともちろん結実が楽しみです)
ますます何も起こらなそうな2009年の西蘭家ですが´ー`ゞ、
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
皆さまにとっても充実した素晴らしい1年となりますように☆
新年・・・

あけまして~

オメデトだニャ~ン ZZZZZZZ~♥♥

(急に暑くなってきたニャ~ン)

あけまして~

オメデトだニャ~ン ZZZZZZZ~♥♥

(急に暑くなってきたニャ~ン)