ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

クラウド

2011-09-07 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
(とっとと書かないとラグビーワールドカップが始まっちゃう



9日からNZで始まるラグビーワールドカップ。
そのパーティー会場となる「クラウド」がオープンしたので行ってきました。

築100年以上の桟橋に雲のような屋根付きの細長い建物を建てたので、
「クラウド」(雲)



その手前にあるNZ観光局のブース。

まだできてません
だっ、大丈夫???


クラウド入り口



コンセプトはパシフィック

「ミニ・パシフィカ
と期待してやってきたのですが・・・・
(パシフィカに関してはコチラコチラで)


the Best of the Pacific

・・・って、まるでオールブラックス
南太平洋諸島からやってきたアイランダー(うちでの愛称はアイちゃん)
抜きにあの強さはありえないのですよ。


中は思った以上に細長く~



こんなに大きな(って言ってもわかりませんよね?)スクリーンが2面。

試合が始まったら数千人がこれに釘付けになるのでしょう。


アイちゃんアート

精緻です。タットゥーっぽ~い


と思ったら、その隣では、

モノホンのタットゥーイストが


実演中のモデルさん

「終わったらマクドナルドに行こうね。」
と、やや飽きてきた小さい子どもに声をかける優しいパパでした。



お~、やってるやってる~





「年季入ってるなぁ~」
という夫の感想


こんなに観客にお尻を向けているパフォーマンスも珍しいのでは?

お尻フリっフリっがウリですから、かなり後向き。


彼女がナンバーワン・ダンサーだったようで、

やんやの喝采。


どうしてこんなにお尻を振っても、

ラバラバ(腰巻)がこの位置で止まっているんでしょう?



さらに奥は、

パシフィック食品コーナー


実はこれが、ワタクシの大勘違いのコンコンチキでした


クラウドで夜8時までパシフィック・フードのナイトマーケット開催!
とウェブでチラ見して、
「ぃやった~、アイちゃんご飯
と盛り上がり、

子どもたちからは、
「チョプスイ買って来て~」
のリクエスト。

春雨料理のことです。
詳しくはコチラでも。



ところが、食品は食品でも乾物ばかりの、いわば展示即売会でした

こんなチリもあるのね


ナゾな飲み物。

「マヌサモア」はサモアの国代表チーム。でもこれは「ノヌサモア」


あとは食べてもなんだかわからない植物のチップスとかコーヒー豆とか
夕飯作らない気1000%だったワタクシは見事、
撃沈
慌てて帰り、おさんどんでした



さすが、アイちゃん 

床にはこんなシールが。


パシフィカでの1枚。

ポリタンクを楽器代わりにしている、トンガのおとーさんが手にするのは、


まさにこのジャンダル
(ジャパニーズ・サンダルの略でビーチサンダルのこと)

もちろん、これ履いて帰りますよ~
(この時の話はコチラで)




意外に狭かったクラウド。
予定通り6,000人収容することはできるだろうけれど、トイレが少なくてハーフタイムにパニックになりそう~???(特に女性は要注意

あと幅が狭い縦長の建物なので、スクリーンが大きくても正面から見られる人数は知れているような??
そんなことより雰囲気が楽しめればいいのかなぁ?