ラグビーワールドカップが始まって早6日。
売れ残っていたチケットが1日100万ドル分(約6,500万円
)ずつ売れているそうで、スッゴ~い

NZの景気もまだまだですが、それ以上に欧米の景気が悪化している中、海外からの観戦客が9万5,000人にもなるそうで(キー首相は開会式のスピーチで10万人と言ってましたが)、これまた、スッゴ~い
NZはオーストラリアや南太平洋諸島を除いてどこからも近くないので、ここにそれだけの人が集まれるというのは、本当にスゴいと思います。経済効果も相当あるでしょうね。
売れ残っていたチケットが1日100万ドル分(約6,500万円



NZの景気もまだまだですが、それ以上に欧米の景気が悪化している中、海外からの観戦客が9万5,000人にもなるそうで(キー首相は開会式のスピーチで10万人と言ってましたが)、これまた、スッゴ~い

NZはオーストラリアや南太平洋諸島を除いてどこからも近くないので、ここにそれだけの人が集まれるというのは、本当にスゴいと思います。経済効果も相当あるでしょうね。
ただ今、街は旗だらけ。

こんなクルマが街中どこでも見られます。
小学校
もこんな、です。

町の集会場、コミュニティーセンター

NZは国旗よりオールブラックスの旗が多いです。
(国旗はオーストラリアのとそっくりなんです~。ここまで似てなくても
)
2ドルショップの店先

クルマの窓に付けられるようになった、カーフラッグが人気です。
お店やレストラン
も軒並みこんな感じ。

日本もちゃ~んとあります。
トンガのサポーター

大好きなGI(グレンイネス)は特にトンガの旗をよく見ます。
この旗を白いバンのボディーに貼って走っていると、
どこかの国の救急車
みたいで、見かけるたびに笑っちゃいます

こんなクルマが街中どこでも見られます。
小学校


町の集会場、コミュニティーセンター

NZは国旗よりオールブラックスの旗が多いです。
(国旗はオーストラリアのとそっくりなんです~。ここまで似てなくても

2ドルショップの店先

クルマの窓に付けられるようになった、カーフラッグが人気です。
お店やレストラン


日本もちゃ~んとあります。
トンガのサポーター

大好きなGI(グレンイネス)は特にトンガの旗をよく見ます。
この旗を白いバンのボディーに貼って走っていると、
どこかの国の救急車

