ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

今日から夏

2012-11-01 | 料理・食べ物・外食
NZは今日から夏
・・・って、ことになってます。


カレンダーできっちり四季が決まっている国です。
ことオークランドで言えば、
そのお役所的な線引きがかなり合ってるから、驚き!
陽射しがチクチクするようになってきました。


そんな夏の初日は朝から弁護士事務所へ
いろいろ説明を聞き来週また再訪の予定。

別に訴えたり 訴えられたりというわけではないのですが、
遺言書を作り変え、あれこれ書類を整理しておこうと思っています。
こういう作業に大人の階段を登っている自分たちを実感
(もうジャスフィフとアラフィフですからねぇ~)



帰りに初めてのカフェへ
クーポンなのでコーヒー付きで、2人で19ドルだか20ドルだったか

ブレックファスト・メニューはベーコン入りだの玉子2個使いだので、
私にはちょっとムリ

クーポンの対象ではないカウンターフードに替えてもらっての、

エッグ&サラダ・バーガー
(コーヒーと合わせて12ドルほどだったのでクーポンの意味ない?)


夫はメニューからスパニッシュ・オムレツをチョイス

フィリングは野菜たっぷりでした。


20代らしいウェイトレスと話したら、数ヶ月前に来たばかりの香港人で、
いや~ん
話が盛り上がっちゃうってば!


「NZってなんて退屈なのぉ~。店は5時で閉まっちゃうし~」
とブイブイ
「人がいないじゃない、みんなどこにいるのぉ?って思わず聞いたぐらい。」
さらにブイブイ
確かに若い香港人には耐えがたいかも~
毎日が怒涛のあの香港から来たら、信じられないくらいの静かさでしょう。


私たちも最初の頃は、
夜の静かさ落ち着かなかったほどです


そんな移住生活も9年目に入り、すっかり板についてきました。
(もう高層住宅には絶対住めないし~
あと数年で、香港で暮らした11年(私だけは14年)を抜くことに・・・・
しみじみと月日の長さを感じた朝でした。


さーて、今年も残すところあと2ヵ月。
仕事も家のことも、きちっと締め括りたいと思います