ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

孫と行きたい場所

2012-11-14 | 旅行
いつか孫ができたら、一緒に行きたい場所。

こんな木の遊具があって、


フェンスもないところに、

アルパカがペタっと座っていて、


クジャクまで

ペタっ!


ウサギもペタっ!

モグモグモグモグ
全然逃げません


ニワトリはヒヨコと一緒だし~



こんな白黒写真のような

ニワトリまでいます!


あー

産みたての玉子発見



・・・・と思ったら、オモチャでした
みんな、つい拾って、引っかかっちゃうんでしょう


えっ

このコは?


仔ブタ


もちろん柵もなく、なで放題で、三輪車の下で昼寝中~
もちろん、ナデナデしました


こんな動物オンパレードでも十分楽しいのに、

(羊もいるし~)


ここはすべてが手作り風で

目に入るものすべてが優しい感じ。
このアミアミの椅子も見た目よりしっかりしていて、ちゃんと座れます!


こんな水車もあって、

水の音も心地よい


シュタイナー主義なのかなぁ?

すべてが自然の中に息づいてます。


こんな場所が田舎のおじいちゃんとおばあちゃんの家だったら、

都会の孫、狂喜乱舞


夏休み中

遊び倒せちゃう?


動物が食べないように網で囲って、

ちゃんと野菜も共存してます。


朝昼晩と食事は外でOK

なテーブル


本当にご飯も食べられます!
スモークチキンのパニーニ
コーヒーもおいしいです


そう、この田舎のおじいちゃんとおばあちゃんの家のようなここは、



ワイラケイにあるカフェなんです。


さ・ら・に、

キャンプサイトにもなっていて、宿泊もできます
子どもと来るには遅すぎたけど、あきらめませんよ、いつか孫と来る日!


実はこの時、子どもとも来てたんですけどね!


カフェの裏には有料の間欠泉見学コースもあります。
多角経営です



あまりのおいしさに、ついついデザートまで!

電子レンジではなく、ちゃんとオーブンで温めなおしたレモンケーキ
(ますますシュタイナーかも



うん?
上の丸いモノは???



「ボクはこれを食べました

と言いたいらしい、夫が見せてる、
アイスのフタ



お会計を済ませて名残惜しく帰ろうとすると、


い・き・な・り

目の前でクジャクが
ジャ~ンプ
この大量の羽で顔をはたかれました
(柔らかかった


スチャ



着地成功



どやっ

そうです!
このドヤ顔クジャク



クルマに戻ると、

テラス席の専用お立ち台に立ってます。


お立ち台どアップ

バカ殿みたいな冠もいいねぇ~


最後は盛大なお見送りの雄叫び

ギャーギャーギャー


ありがとう

また来るね~
(孫と一緒じゃなくても