ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

ライフ・ライフ・バランス

2013-07-02 | 息子通信
パパとママへ

お元気ですか?
名古屋はちょうど梅雨の時期が終わったらしく、心配せずに洗濯物を干せるようになりました。

実は塾の子たちに「将来のガイダンス」という授業があるらしく、そこで先生たちの両親の仕事についてはなすのですが、できればママとパパが働いている写真を送ってくれますか?

あと、できればパパのレフリーの写真なども送ってください。日本とは少し変わったNZでのワークライフバランスを見せたいので、パパやママの仕事以外の写真がほしいです。




名古屋の温(19歳)からこんなメールが来ました。
私は写真というものがないので(死んでも遺影がな~い
夫の写真を送ることに。


「パパが働いている写真」はないので、パソコンの前でパシャリ

(※写真はイメージです。いつもこのコに仕事ぶりを見守られています


ついでに仕事に出て行くところもパシャリ

いってらった~い


し・か・し、


それ以外の写真ときたら、




垣根の剪定中~



ラグビーレフリー中~



レモンの収穫中~



猫のお相手中~

(※夫が好きでクロはそうでもない、高速肉球マッサージ


ペンキ塗り中~

(※去年の写真で今後は諸般の事情でプロに頼むことに)


トンガリロ・クロッシング中~



散歩部の活動中~



旅行中~

@ロトルア


本人が強く主張する、

のお世話中~
(※寝る時間に私たちのベッドから追い出しに行く係)


オタラのアイちゃん相手にレフリーしたり・・・・

(※この話はココでも)


実は以前にもビッケのチームを吹いたことがあり、その時もボロ負け中

キャプテンで花形10番のビッケ



「1トライぐらい取れよ
と発破をかけると、



ビッケたちったら




一念発起して




ほんとに




トラ~イ
(※やればできるコ



で、みんな大喜び┐(  ̄ー ̄)┌
(コーチじゃなくてレフリーにけしかけられるって、どうなの



「ちょっとフォワードパス(反則)くさかったんだけど、
その時点で60点以上とられてたから、
まぁ、いっか、でトライにしてあげたんだけどね。」
という裏話


そうでなければビッケたち、ゼロだったそう
(※これじゃリーグ落ちしちゃうよ~)


今度またこのチームを吹くことがあったら、ぜひ聞いてきてほしい

「普段のお仕事はなんですか?」



しかし、なんですなぁ、



写真だけ見てると



ワーク・ライフ・バランスじゃなくて




ライフ・ライフ・バランスなんですけど~


さらに写真を送った温からは、
>写真ありがとう。パパが洗濯物を干している写真はありますか?


という、とどめの返事
夫の
「洗濯命
は子どもの中にもしっかり刷り込まれ、


パパ=洗濯
なんでしょうね。


温クン、今度写真撮っとくね~
(※家の中に汚れ物がなく、今日はさすがに洗濯屋さんもお休みです)