珍しく今日2回めの更新です
せっかくポンソンビーに行ったので、

ポンソンビー・セントラルへ
去年できたポンソンビーのニュースポット

確かにオサレですわ
入り口のライオンに

「HSBC
」
と言ってしまう私たちは香港在住十数年
(※HSBCは英資銀行ながら植民地銀行としてアジアで発展しました。
その総本山の香港支店前には大きな獅子がいます)
店内は昼時で

混み合っている店とそうでない店と、いろいろでした。
夫は炭焼きのアルゼンチンBBQに興味津々
雑貨店

チーズ屋

好きです、この手のハードなチーズ
魚屋

「いくらポンソンビーでもこんな値段で売れる
」
というお値段
「魚は鮮度命だから回転がよくないとねぇ・・・・」
と完全に主婦目線。
八百屋
(カッコつけて英語でベジショップと呼ぶべき?)

こちらも
「えぇぇえ
」
というお値段で、
「近くにノッシュもあるしねぇ。」
と再び主婦目線で通過~
(※実はここに来る前に、すでにノッシュで買い物しちゃたのは内緒
)
2階にもいずれテナントが入るんでしょうか?

2階では毎週日曜日にサンデー・マーケットをやっているようで、
ハンガリーのスイーツ、クルトスを売る店もあるみたい

クルトス狙いで来てみようかな?
(※写真はクレブドンA&Pショーにて)

せっかくポンソンビーに行ったので、

ポンソンビー・セントラルへ

去年できたポンソンビーのニュースポット

確かにオサレですわ

入り口のライオンに

「HSBC

と言ってしまう私たちは香港在住十数年
(※HSBCは英資銀行ながら植民地銀行としてアジアで発展しました。
その総本山の香港支店前には大きな獅子がいます)
店内は昼時で

混み合っている店とそうでない店と、いろいろでした。
夫は炭焼きのアルゼンチンBBQに興味津々

雑貨店

チーズ屋

好きです、この手のハードなチーズ
魚屋

「いくらポンソンビーでもこんな値段で売れる

というお値段

「魚は鮮度命だから回転がよくないとねぇ・・・・」
と完全に主婦目線。
八百屋
(カッコつけて英語でベジショップと呼ぶべき?)

こちらも
「えぇぇえ

というお値段で、
「近くにノッシュもあるしねぇ。」
と再び主婦目線で通過~

(※実はここに来る前に、すでにノッシュで買い物しちゃたのは内緒

2階にもいずれテナントが入るんでしょうか?

2階では毎週日曜日にサンデー・マーケットをやっているようで、
ハンガリーのスイーツ、クルトスを売る店もあるみたい


クルトス狙いで来てみようかな?
(※写真はクレブドンA&Pショーにて)