ラグビーリーグのスーパースター、ベンジー・マーシャルが
来シーズンから地元ブルースに
ずっと噂になっていましたが、とうとうサインをして正式決定に。
それを聞いて、いよいよ、
来シーズンのイーデンパークの年間席を更新しないことにしました。
ここ数年は、
「どうする?どうする?」
と夫婦で相談しいしい更新してきたのですが、
(去年もこんな展開でした)
今回の決定には、
心底がっかり
こんなに優秀な選手が全国から集まっている、
というか金の力で高校生の段階から集めているというのに
できあいの「大物」を買うことばかりに執心しているオークランド協会に
ほとほとがっかり
カルロス・スペンサーという「買い物」が忘れられないのでしょう。
いい加減に目を覚まして、本気で若手を育てて

と思ってしまいます。
サウス・オークランドはアイランダーやマオリの優秀な選手が多く、
道一本隔てればそこはもうカウンティーズ・マヌカウという立地。
夫が話したパパトエトエの監督は、
「今シーズンは選手が13人カウンティーズに移籍した。」
と言っていたそうです。
(※13人って、ラグビーは15人でやるスポーツなのに
)
選手層が厚いオークランドを捨て、カウンティーズで上を目指そう!
というわけです。他のクラブでも同様の動きがあるのでは?
クルマで移動すれば、距離など知れたもの。
タナ・ウマガたちが率いるカウンティーズも、
その上のデイブ・レニーたちが率いるチーフスも
無名の若手をどんどん育て、試合に出しているではないですか
サウスの選手が道を渡って、力試しに出る気持ちもわかります。
オークランドは国内最大都市。
それにものを言わせて、スポンサーの力で大物買いに出られるため、
こういうことが次々に起きるのでしょうけれど・・・・・
ボーディン・バレットまで買おうとして心配しましたが、

失敗に終わってよかった
経済が繁栄するにはヒト・モノ・カネの動きがあってこそ。
ラグビーの繁栄もヒト(観客)・モノ(選手)・カネでは?
移住してからというもの、モノとカネの動きばかりで、
観客の心をつかむようなものがどんどん失われていくように思います。
戦績そのものより、協会の驕った態度に本当に失望します。
スペンサー以降の「失われた10年」はまだまだ続くのかも・・・・
一ラグビーファンとしてこの国のラグビーのメッカである
イーデンパークのメンバーとして、微力ながらもラグビーを支えたい
と思ってきましたが、そんな気持ちも今回のベンジー獲得で消え、

これからはレフリー用の無料の招待席で観戦しますわ
来シーズンから地元ブルースに

ずっと噂になっていましたが、とうとうサインをして正式決定に。
それを聞いて、いよいよ、
来シーズンのイーデンパークの年間席を更新しないことにしました。
ここ数年は、
「どうする?どうする?」
と夫婦で相談しいしい更新してきたのですが、
(去年もこんな展開でした)
今回の決定には、
心底がっかり

こんなに優秀な選手が全国から集まっている、
というか金の力で高校生の段階から集めているというのに
できあいの「大物」を買うことばかりに執心しているオークランド協会に
ほとほとがっかり

カルロス・スペンサーという「買い物」が忘れられないのでしょう。
いい加減に目を覚まして、本気で若手を育てて


と思ってしまいます。
サウス・オークランドはアイランダーやマオリの優秀な選手が多く、
道一本隔てればそこはもうカウンティーズ・マヌカウという立地。
夫が話したパパトエトエの監督は、
「今シーズンは選手が13人カウンティーズに移籍した。」
と言っていたそうです。
(※13人って、ラグビーは15人でやるスポーツなのに

選手層が厚いオークランドを捨て、カウンティーズで上を目指そう!
というわけです。他のクラブでも同様の動きがあるのでは?
クルマで移動すれば、距離など知れたもの。
タナ・ウマガたちが率いるカウンティーズも、
その上のデイブ・レニーたちが率いるチーフスも
無名の若手をどんどん育て、試合に出しているではないですか

サウスの選手が道を渡って、力試しに出る気持ちもわかります。
オークランドは国内最大都市。
それにものを言わせて、スポンサーの力で大物買いに出られるため、
こういうことが次々に起きるのでしょうけれど・・・・・
ボーディン・バレットまで買おうとして心配しましたが、

失敗に終わってよかった

経済が繁栄するにはヒト・モノ・カネの動きがあってこそ。
ラグビーの繁栄もヒト(観客)・モノ(選手)・カネでは?
移住してからというもの、モノとカネの動きばかりで、
観客の心をつかむようなものがどんどん失われていくように思います。
戦績そのものより、協会の驕った態度に本当に失望します。
スペンサー以降の「失われた10年」はまだまだ続くのかも・・・・
一ラグビーファンとしてこの国のラグビーのメッカである
イーデンパークのメンバーとして、微力ながらもラグビーを支えたい
と思ってきましたが、そんな気持ちも今回のベンジー獲得で消え、

これからはレフリー用の無料の招待席で観戦しますわ
