ガーデニング上手を、グリーンフィンガー
そうでない人を、グレーフィンガー
と呼ぶのなら、私はさしずめ
土いじり好きな、ブラウンフィンガーです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ガーデニング上手という訳ではなく
かといって興味がないわけでもなく
すべての源である土に触れつつ、庭で育つものを慈しんでいます。
かつてある本で
女は大地から直接エネルギーを受け取れるが
男はできないので、女を抱いてエネルギーを間接的に得たがる
という記述を目にしたとき、すでにヨガを始めていたので
非常~に納得したものです。
男の件(くだり)はさておき(笑)
女が、というか、女の自分が
大地からエネルギーを受け取れる
というのは、非常に合点がいきます。
「地に足がついていない」
という表現も「自身がない」というよりも
エネルギー不足で「不安定、ぐらついている」といった感じがします。
その上で、掌というレイキ(ハンドヒーリング)で言えば
エネルギーの取り入れ口に当たる場所で直接土に触れたら、
そりゃもうざっくざっく入って来るんじゃないでしょうかね?
先月から途切れることなく続いていた仕事が、今日やーっと一段落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/a063418132f30e0894d8db14f3981924.jpg)
毎日はムリでも、途中でときどき庭におりては多肉鉢作り。
小さい鉢だときりがなくなるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/d119dece15e379711f235de973caed3b.jpg)
大鉢を1鉢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と決めて、
おりるたびに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/aa0ff8e3969168be21147a4da75440de.jpg)
1鉢
また1鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/42570135217ef88ac19c1aab8f482a65.jpg)
その時の気分で花でも活けるようにパパっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これだけでもずい分気分転換になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/a89ecf0c36d2d3f99e30c0a9c2f02b82.jpg)
頭を切り替えて前に進むことができました。
緑って、それを育む大地って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/cb9310f88abbd290f7add465e2290712.jpg)
スゴいもんだな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と改めて思いました。
これらの鉢もしっかり根付いたら寄付します。
クリスマスに間に合うかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そうでない人を、グレーフィンガー
と呼ぶのなら、私はさしずめ
土いじり好きな、ブラウンフィンガーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ガーデニング上手という訳ではなく
かといって興味がないわけでもなく
すべての源である土に触れつつ、庭で育つものを慈しんでいます。
かつてある本で
女は大地から直接エネルギーを受け取れるが
男はできないので、女を抱いてエネルギーを間接的に得たがる
という記述を目にしたとき、すでにヨガを始めていたので
非常~に納得したものです。
男の件(くだり)はさておき(笑)
女が、というか、女の自分が
大地からエネルギーを受け取れる
というのは、非常に合点がいきます。
「地に足がついていない」
という表現も「自身がない」というよりも
エネルギー不足で「不安定、ぐらついている」といった感じがします。
その上で、掌というレイキ(ハンドヒーリング)で言えば
エネルギーの取り入れ口に当たる場所で直接土に触れたら、
そりゃもうざっくざっく入って来るんじゃないでしょうかね?
先月から途切れることなく続いていた仕事が、今日やーっと一段落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/a063418132f30e0894d8db14f3981924.jpg)
毎日はムリでも、途中でときどき庭におりては多肉鉢作り。
小さい鉢だときりがなくなるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/d119dece15e379711f235de973caed3b.jpg)
大鉢を1鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
と決めて、
おりるたびに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/aa0ff8e3969168be21147a4da75440de.jpg)
1鉢
また1鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/42570135217ef88ac19c1aab8f482a65.jpg)
その時の気分で花でも活けるようにパパっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これだけでもずい分気分転換になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/a89ecf0c36d2d3f99e30c0a9c2f02b82.jpg)
頭を切り替えて前に進むことができました。
緑って、それを育む大地って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f4/cb9310f88abbd290f7add465e2290712.jpg)
スゴいもんだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と改めて思いました。
これらの鉢もしっかり根付いたら寄付します。
クリスマスに間に合うかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)