ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

この一皿までの遠い道のり

2015-07-10 | 料理・食べ物・外食
2日連続で5㎞走
地味ーにがんばって、たどり着いたのは・・・・・・


湯飲みが引っくり返って出てくる

蘇浙匯(スージョーホエ)


今回4回目

初回
2回目
3回目


たたみかけるように来ています(笑)

テレビ観ながらのご飯って、ある意味正しいアジア飯
(※家ではラグビーの試合以外、しないのにー


私は絶対外せないここの麺

今日は雪菜肉絲で。
(※魚香肉絲と変わりばんこですわ)


このゆで汁のような薄味がたまらなく好き

(※けなしているようで、最大に褒めてるつもり


今日の点心

ひと目みて、当たりの予感


キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!



この小籠包がヒットなら



この生煎包はホームラン



今日の蔬菜包(野菜包)は

場外ホームラン
朝ご飯が毎日これでもいいです


店が潰れるか、自分たちがくたばるまで通うこと決定
(※初めて来たときから決めてましたが)


「60になっても70になっても、ここに通う人でありたい」

と言っていた、2階こと、パーネルのセカンドフロアー


半年で潰れてしまったけれど

(※絶品だった担担麺)


ここはずっとやっているようだから大丈夫そう。

末永くお願いしますよ~老板女(=おかみさん)


夫はとうとう、ぶっかけ飯デビュー

日本人らしく麻婆豆腐
(※これしかわからないという究極の一択


長粒米が軽く優しく、ぺロリとイケました。
家でも長粒米にしたいなー(祈)
と呟きつづけて、早幾年


夫がジャポ二カ米派なので、なかなか切り替えられませんが、
料理によって少しずつ少しずつ切り替えていこうかなー