ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

ロトイティ&ハミルトン行:2015年6月全6話

2015-07-15 | 旅行
ロトイティ&ハミルトン旅行記
1ヶ月以上かけてやっと『完』
「やったー
と思うのは書いている本人だけ


正味32時間の旅行が6本なので
5時間に1本の感動ポイント(笑)


何度も行っている場所なのに、
まだ発見も感動もあります


これだからやめられない
1泊2日の弾丸旅行
(※不思議と長く行きたいとも
今は思わないんですよね~)


モリンズビル

初めましてのモリンズビル
テアロハから近いのに通過し
たこともありませんでした。


ワイキテバレー温泉

夫2回目、私は初めての温泉
2人で気に入り再訪決定


定宿VRロトルア・レイク・リゾート

今回は食事で失敗したものの
湖畔のお気に入りホテル


ロトルアでフレンチ

食事で苦労が多いロトルア
いい場所を見つけました
再訪決定


ベトナム料理バインミー・カフェ

ハミルトンのビクトリア・ス
トリートはこれからちょこち
ょこ訪ねたい場所に。久々の
ベトナム料理も良かった


ウェカ・ストリート

個人的には今回の旅行の地味
ながらハイライトだった場所


70年代が歴史になっていく、
若い国ならではの現実と40年
前の住宅が大切に、普通に使
われる感覚に感銘しました。


さーて、宿題も終わって
またいつでも旅行に行ける

「その前に仕事しろっ
って話なんですけどね


長い間お付き合いあり
がとうございました



この一皿からの遠い道のり

2015-07-15 | ランニング&ウォーキング
昨夜は食事に行き、思いがけずジビエ料理

野生の豚というか、イノシシというか、NZではボア
(※メニューにはワイルドポークとありましたが)
3時間煮込んだそうで、思いのほか柔らかかったのですが
やはり重い、濃厚な食感


赤味肉を食べなくなって早数年
正直エンジョイできない食べ物になってしまったのですが、
一切れはいただきました。
(※付け合せのベビースピナッチのソテーはお替りしたかった)


今朝は「やっぱりの胃もたれな目覚め
口角がなんとなくヒリリとして体内に熱がこもっているのを実感。
(※夏にチキンなどヒーティングフードを食べ過ぎてもなります)


こりゃ、マズい
とっととランニングウェアに着替えて、とっとことっとこ



遠くにワイテマタ湾を望む高台



おはよーランギトト



この先は海に注ぐ河口



グルっと回って10km走
今日はショウガやニンニクなど体温が上がりやすい食べ物は控え
アルカリ性食品とビタミンCを多めに摂ろうと思います。


数日前には
この一皿までの遠い道のり
と、2日連続で5㎞走という周到な準備で上海料理に乗り込みましたが、



今日は
この一皿からの遠い道のり(笑)
(※まぁ、コース料理だったし、ワインも1本空いたし・・・・)


50代ともなると、美味しい一皿への準備運動と食べた後の整理体操と
ビフォア&アフターの下準備が何かと大変なんですわ。
でも、食事とその時間をを心から楽しむためのお作法のようなもの。
こまめに身体をメンテしながら、いつまでも楽しみたいものです


帰ってシャワーを浴び終わったら雨が降り始めていて、ラッキー
今日のオークランドは春先のような暖かさ。


冬休みがこんな陽気だなんて、子どもたちもラッキー
でも例年だと、冬休みが終わると急に寒くなったりするんですよね。
今年はどうかな?


今日はガチで仕事なので、また出直しまーす。



皆さま、よい1日を


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ