大晦日は窓から床からドアから拭きに拭いて終わりました
数えてみたら我が家には窓が20面あった

ほとんどがこのように観音開きで、6分割の格子なので
桟というものが非常~に多い
ここ数年の大掃除では善(21歳)にお任せだったので、
1日に全部拭くだけでも重労働
さらに離れがあることは、忘れることにしました(笑)
(↑笑ってる場合じゃないが・・・・
)
なので、年明けもまさかの
絶賛大掃除中

見て見ぬふりをしていたキャビネの中も
プラケースを撤去してワイヤーのラックにチェンジ

ムートンのルームシューズ以外はすべて旅行用品。
国内、海外、期間などに応じて必要な物が出せるよう

見える化を徹底
あっ

余計なモノまで見に来ました。
旧ランドリールームを改装した収納ルームは便利な存在ながら、

気を付けていないと、物置と化してしまいます
一部の棚を空にして、

リネンの収納をやり直し。

とりあえずこれで様子をみます。
すぐ上の隙間はランチョンマット用

8センチほどでも何十枚も入ります。
(※もはやそんなにいらないのですが)
その上は帽子を収納中

このサイズがもう1面下にあり、そっちも攻めます


夫は夫で、元旦からデッキの丸洗い
急にペンキ屋ソーが来ることになり、
1年で一番働いた
というぐらい夕方までびしょ濡れでがんばってくれました。
曜日解体も超えて年末年始解体の勢い(笑)
(※お雑煮だけは食べました~
)



数えてみたら我が家には窓が20面あった


ほとんどがこのように観音開きで、6分割の格子なので
桟というものが非常~に多い

ここ数年の大掃除では善(21歳)にお任せだったので、
1日に全部拭くだけでも重労働

さらに離れがあることは、忘れることにしました(笑)
(↑笑ってる場合じゃないが・・・・

なので、年明けもまさかの
絶賛大掃除中


見て見ぬふりをしていたキャビネの中も
プラケースを撤去してワイヤーのラックにチェンジ


ムートンのルームシューズ以外はすべて旅行用品。
国内、海外、期間などに応じて必要な物が出せるよう

見える化を徹底
あっ


余計なモノまで見に来ました。
旧ランドリールームを改装した収納ルームは便利な存在ながら、

気を付けていないと、物置と化してしまいます

一部の棚を空にして、

リネンの収納をやり直し。

とりあえずこれで様子をみます。
すぐ上の隙間はランチョンマット用

8センチほどでも何十枚も入ります。
(※もはやそんなにいらないのですが)
その上は帽子を収納中


このサイズがもう1面下にあり、そっちも攻めます



夫は夫で、元旦からデッキの丸洗い

急にペンキ屋ソーが来ることになり、
1年で一番働いた

というぐらい夕方までびしょ濡れでがんばってくれました。
曜日解体も超えて年末年始解体の勢い(笑)
(※お雑煮だけは食べました~


