2017年5月に行ってきたシドニー旅行記が
20ヵ月ぶりに終了しました(笑)

よろしかったら別ブログ「みたび」の
シドニー行備忘録
でどうぞ
2017年5月のシドニーは旅行者の目にはバブルの絶頂に見え、

「これがバブルじゃなかったら、オーストラリアってスゴい
」
と思って帰ってきました。

(※「プライベートジェットで行く究極の南米」という記事)
その1ヵ月前の2017年4月に外国人の就労ビザを厳格化し、
2ヵ月後の7月にはシドニーの住宅相場
がピークをつけ、
7ヵ月後には金融業界の不正に関する特別調査委が設立され、
今では住宅価格の値下がりが報じられない日はなくなり、
金融機関は莫大な制裁金や損害賠償に直面していくもよう。
信用供与が難しくなる中で住宅価格はますます下がりし・・・
という絵に描いたような負のスパイラル

『オーストラリアで起きることはNZでも起きる』
(※違うのは度合いとタイミング
)
と思っているので、シドニーの現状は先行指標として
よく見ておきたいところ。
シドニーではなくても、オーストラリアの不動産投資に出て
どうせ借金で身動きが取れないという事情もあって(爆)
ぢっと見つめておりますわ

そんなこんなで2017年5月のタイミングでのシドニー行きは

後で振り返ったときに非常に思い出深いものになりそうです。


20ヵ月ぶりに終了しました(笑)


よろしかったら別ブログ「みたび」の
シドニー行備忘録
でどうぞ

2017年5月のシドニーは旅行者の目にはバブルの絶頂に見え、

「これがバブルじゃなかったら、オーストラリアってスゴい

と思って帰ってきました。

(※「プライベートジェットで行く究極の南米」という記事)
その1ヵ月前の2017年4月に外国人の就労ビザを厳格化し、
2ヵ月後の7月にはシドニーの住宅相場

7ヵ月後には金融業界の不正に関する特別調査委が設立され、
今では住宅価格の値下がりが報じられない日はなくなり、
金融機関は莫大な制裁金や損害賠償に直面していくもよう。
信用供与が難しくなる中で住宅価格はますます下がりし・・・
という絵に描いたような負のスパイラル


『オーストラリアで起きることはNZでも起きる』
(※違うのは度合いとタイミング

と思っているので、シドニーの現状は先行指標として
よく見ておきたいところ。
シドニーではなくても、オーストラリアの不動産投資に出て
どうせ借金で身動きが取れないという事情もあって(爆)
ぢっと見つめておりますわ


そんなこんなで2017年5月のタイミングでのシドニー行きは

後で振り返ったときに非常に思い出深いものになりそうです。

