さすが会計士の卵の殻
善(21歳)が旅行の支出明細をきっちりエクセルに落とし、
家族全員に送ってきました(爆)
総額:1万1,288NZドル
今の75円換算で85万円
80円換算でも90万円超
旅の途中で毎日のように送られてくる写真を見ながら
「総額100万円ぐらい?」
と思っていたので、まま正解。
機中泊を除く48泊のうち15泊を友人宅に泊めてもらい、
その分の宿泊代が節約できたようです。
いろんな国で歓待されて、善の人徳です。
親なんてヨーロッパに知り合い皆無(笑)
「同じ金額を使ってもっと楽しめる方法が思いつかない」
と本人が言うほど、無駄や無理のない充実した旅行だったようです。
これだけの金額を1ドル単位からきっちり管理できる手腕はさすが。
ブッキングドットコムやLCC、為替などこまごまとした所見が
ハンパないレベル(笑)
ママ以上のプロ的なメモ魔

(※ママのはフィーリング記録魔)
為替レートからクレジットカードや両替の手数料も逆算し(笑)
結論:支払いは徹底的にクレカにし、現金ご法度
が善の結論でした。
NZ発行のクレカでは3~5%の手数料が取られるものの、
現金を両替した時の手数料(米ドル→ユーロ)はもっとなので
けっきょくはクレカの方がお得という話。
でも、そこはブロックチェーンに将来を託している身なので、
「今どき為替にこんなに手数料を払うなんてバカげてる
今回の旅行を通じて仮想通貨導入の必要性が身にしみた」
という、超コンサル的結論の導き方
ともあれ、一番気に入った街は

エジンバラだったそうで、
まるで映画のような美しさ

「親は猫と借金でがんじがらめだというのに
」

と言いつつ、相当行きたそうな夫(爆)



善(21歳)が旅行の支出明細をきっちりエクセルに落とし、
家族全員に送ってきました(爆)
総額:1万1,288NZドル
今の75円換算で85万円
80円換算でも90万円超

旅の途中で毎日のように送られてくる写真を見ながら
「総額100万円ぐらい?」
と思っていたので、まま正解。
機中泊を除く48泊のうち15泊を友人宅に泊めてもらい、
その分の宿泊代が節約できたようです。
いろんな国で歓待されて、善の人徳です。
親なんてヨーロッパに知り合い皆無(笑)
「同じ金額を使ってもっと楽しめる方法が思いつかない」
と本人が言うほど、無駄や無理のない充実した旅行だったようです。
これだけの金額を1ドル単位からきっちり管理できる手腕はさすが。
ブッキングドットコムやLCC、為替などこまごまとした所見が
ハンパないレベル(笑)
ママ以上のプロ的なメモ魔


(※ママのはフィーリング記録魔)
為替レートからクレジットカードや両替の手数料も逆算し(笑)
結論:支払いは徹底的にクレカにし、現金ご法度
が善の結論でした。
NZ発行のクレカでは3~5%の手数料が取られるものの、
現金を両替した時の手数料(米ドル→ユーロ)はもっとなので
けっきょくはクレカの方がお得という話。
でも、そこはブロックチェーンに将来を託している身なので、
「今どき為替にこんなに手数料を払うなんてバカげてる

今回の旅行を通じて仮想通貨導入の必要性が身にしみた」
という、超コンサル的結論の導き方

ともあれ、一番気に入った街は

エジンバラだったそうで、
まるで映画のような美しさ


「親は猫と借金でがんじがらめだというのに


と言いつつ、相当行きたそうな夫(爆)

