記憶にまちがいがなければ、ここ3年ほど
1月になると体調が悪くなる日があります
今日もそんな日で昼間から寝てしまいました。
先週もそんな日があり、回復したばかり。
気をつけないと~
夏バテなのか熱中症なのか、その両方なのか、
たまにとはいえ、夏の不調には手を焼いていて、
夜ご飯が終わった8時ごろから元気はつらつ(笑)
早く3月にならないものかと、ぢっと待機中
今日からハミルトン・セブンスも始まったものの、
テレビで観るのが精いっぱいで、観に行こう
という気になれなそうなギンギンの日差し
(※せっかくウェリントンから近くなったのに)
2017年2月にブリスベン・テンスに行って

あまりの暑さに
「夏のラグビーはムリ~
」
と身にしみました。
そんな今日はオーストラリアの建国記念日でした。
熱波で気温が40度以上になったり、停電になったり
大変な思いをしている場所も多々あるようですが、

あめでとう
オーストラリア
(※涼しくなったらまた行きまーす・・・笑)


1月になると体調が悪くなる日があります

今日もそんな日で昼間から寝てしまいました。
先週もそんな日があり、回復したばかり。
気をつけないと~

夏バテなのか熱中症なのか、その両方なのか、
たまにとはいえ、夏の不調には手を焼いていて、
夜ご飯が終わった8時ごろから元気はつらつ(笑)
早く3月にならないものかと、ぢっと待機中

今日からハミルトン・セブンスも始まったものの、
テレビで観るのが精いっぱいで、観に行こう

という気になれなそうなギンギンの日差し

(※せっかくウェリントンから近くなったのに)
2017年2月にブリスベン・テンスに行って

あまりの暑さに
「夏のラグビーはムリ~

と身にしみました。
そんな今日はオーストラリアの建国記念日でした。
熱波で気温が40度以上になったり、停電になったり
大変な思いをしている場所も多々あるようですが、

あめでとう

(※涼しくなったらまた行きまーす・・・笑)

