キウイと話している時
高血圧だと言うと、
「猫飼ってる?」
と聞かれることが、
けっこうあります。
冗談半分、本気半分
多くの人が
猫は血圧にいい
と思っているよう。
この2ぴきがいなかったら

私の血圧はもっと高いのか
確かに、効果ありそう(笑)

脱力感ハンパない
「ママ、ここすわって
」

「あ、ありがと
」
個人的に血圧低下に
効果を実感するのが
超深呼吸
と勝手に呼んでいる
1分間2回の呼吸法
20秒吐き
10秒吸い
20秒吐き
10秒吸い
計1分
吐くときは糸を吐くように
口をすぼめて腹筋を使い、
お腹から絞り出す感じで。
横隔膜を押し上げて
肺を圧迫していくイメージ。
(※肺自体は伸縮できないので)
吸う時は鼻から思い切り
吸いたいだけ吸う感じ。
横隔膜を押し下げて
おへそを突き出し
肩を広げる感覚で。
きちんと20秒吐けていれば
肺が空になっているので
しっかり吸えるはず。
問題はいかに丁寧に吐くか
腹式呼吸ができれば
割と簡単でしょうし、
できなければこれで
できるようになるかも
クルマで急いでいる時など
意識的に深呼吸にスイッチ
肩からチカラが抜けていく
実感があれば、なお可
ここ数日、先日売却した
不動産の引き渡し日を
早める件であれこれと
交渉が続いていて、
こんな時こそ猫効果


(※ほとんど一緒にいないので
ツーショットはいつもこの写真
)
今日の再寄卒は使っていない
調味料類の一斉処分
「なんとなく好みじゃない」
「化学調味料が入ってる?」
「塩分が強くて使いづらい」
などなど、出番がなくて
賞味期限切れだったり、
そうなるのが確実なモノに
サヨナラ
しました。
高血圧だと言うと、
「猫飼ってる?」
と聞かれることが、
けっこうあります。
冗談半分、本気半分
多くの人が
猫は血圧にいい
と思っているよう。
この2ぴきがいなかったら

私の血圧はもっと高いのか

確かに、効果ありそう(笑)

脱力感ハンパない

「ママ、ここすわって


「あ、ありがと

個人的に血圧低下に
効果を実感するのが
超深呼吸

と勝手に呼んでいる
1分間2回の呼吸法
20秒吐き
10秒吸い
20秒吐き
10秒吸い
計1分

吐くときは糸を吐くように
口をすぼめて腹筋を使い、
お腹から絞り出す感じで。
横隔膜を押し上げて
肺を圧迫していくイメージ。
(※肺自体は伸縮できないので)
吸う時は鼻から思い切り
吸いたいだけ吸う感じ。
横隔膜を押し下げて
おへそを突き出し
肩を広げる感覚で。
きちんと20秒吐けていれば
肺が空になっているので
しっかり吸えるはず。
問題はいかに丁寧に吐くか

腹式呼吸ができれば
割と簡単でしょうし、
できなければこれで
できるようになるかも

クルマで急いでいる時など
意識的に深呼吸にスイッチ

肩からチカラが抜けていく
実感があれば、なお可

ここ数日、先日売却した
不動産の引き渡し日を
早める件であれこれと
交渉が続いていて、
こんな時こそ猫効果



(※ほとんど一緒にいないので
ツーショットはいつもこの写真

今日の再寄卒は使っていない
調味料類の一斉処分

「なんとなく好みじゃない」
「化学調味料が入ってる?」
「塩分が強くて使いづらい」
などなど、出番がなくて
賞味期限切れだったり、
そうなるのが確実なモノに
サヨナラ
