旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

出羽三山神社鏡池

2013年06月14日 | 旅 歴史
 山形県鶴岡市羽黒町手向手向にある出羽三山神社の鏡池です。
 三神合祭殿前の鏡池は、本来の御神体といわれ、神秘の御池として古来より多くの信仰を集め、羽黒信仰の中心でもありました。周囲90mの神池であり、御手洗池(みたらしのいけ)と呼ばれましたが、古鏡が埋められていたことから鏡池といわれます。
 昭和6年、鏡池からは、平安時代の鏡91面、鎌倉時代のもの56面など190面の鏡が多数発掘され、それ以前に見つかった物を合わせると500面ものが見つかりました。重要文化財にも指定され、出羽三山歴史博物館に収蔵されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする