旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

明治生命館

2013年10月31日 | 旅 歴史
 東京都千代田区丸の内に明治生命館があります。
 明治生命館は昭和9年(1934)3月に建てられました。指名コンペ方式で設計は岡田信一郎・捷五郎兄弟、構造設計は内藤多仲が担当しました。平成9年(1997)、昭和の建造物として初めて重要文化財の指定を受けました。
 太平洋戦争後は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)に接収されました。アメリカ極東空軍司令部として使用され、対日理事会の第1回会議は明治生命館2階の会議室で行われたそうです。昭和31年(1956)にアメリカ軍から返還され、現在は明治安田生命保険の本社屋として現役利用されています。
 明治生命館の建物は5階分のコリント式列柱が並ぶ古典主義様式にのっとったデザインです。社長室の内装には当時の流行であったスパニッシュ様式も取り入れられています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
http://blog.goo.ne.jp/ogino_2006/



http://blog.fc2.com/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする