旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

帝国ホテル

2013年10月30日 | 旅 歴史
 東京都千代田区内幸町にある帝国ホテルです。
 明治23年(1890) 帝国ホテルが海外からの賓客をお迎えする「日本の迎賓館」として開業しました。井上馨は隣にあった鹿鳴館と密接な関連を持ったホテルをと渋沢栄一と大倉喜八郎を説得して有限会社帝国ホテル会社を設立・建設させたものです。総建坪は1300余坪でドイツ・ネオ・ルネッサンス式の木骨煉瓦造3層の建物でした。
 大正4年(1915) アメリカの建築家F.L.ライトは帝国ホテル設計のために来日し、大正11年(1922)に帝国ホテルが竣工するまで日本に滞在し、帝国ホテルのあらゆる詳細部、装飾的な手ぎわや、中に入れる家具の一つ一つにまで監理しました。遠藤新をはじめ多くの日本人建築家に大きな影響を与えました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
http://blog.goo.ne.jp/ogino_2006/



http://blog.fc2.com/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする