京都府京都市東山区林下町に知恩院があります。
知恩院の三門は、南禅寺三門、東本願寺大師堂門とともに日本三大門の一つとされています。仏道修行の悟りを示す「空門」「無相門」「無作門」の3つの門を表して三門と呼ばれています。三門は境内の下段から中段に上る石段のたもとに堂々とそびえています。
三門は元和7年(1621)に徳川2代将軍秀忠によって建てられました。高さ24m、間口5間50m、入母屋造り、本瓦葺きの、5間3戸2階二重門で日本で最も大きい三門(山門)です。間口3間、奥行2間、単層、切妻造り、本瓦葺きの山廊を両側に付けています。
三門は禅宗様を基調とし、2階内部は極彩色を施し、釈迦如来像と十六羅漢像を安置しています。垂木(たるき)は下層が平行垂木ですが、上層は放射状に配された扇垂木になっています。組物(軒の出を支える構造材)は密に配された詰組(つめぐみ)、柱は上下を細くした粽柱(ちまきばしら)で、柱と礎石の間に礎盤を入れています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/