栃木県日光市山内に日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)があります。
東照宮の御水屋は神厩舎の先にある湧き水がある建物です。間口1間、奥行1間、単層、唐破風造り、妻入、銅瓦葺きで、寛永13年(1636)に建てられています。柱は4隅に3本づつ計12本あり全て御影石で造られ、水にちなんで波や竜の彫刻に極彩色が塗られています。
手水鉢は元和4年(1618)に鍋島藩主が初代将軍徳川家康3回忌に奉納したものです。滝尾神社付近から水を引き神庫裏の石垣から落ちる水の圧力で水が噴き上がるようになっています。手水舎は明治41年(1908)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/