旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

聖光寺

2022年12月06日 | 旅 歴史

 長野県茅野市北山蓼科に聖光寺(せいこうじ)があります。
 蓼科湖畔にある蓼科山聖光寺は昔からソメイヨシノの名所です。境内には1000本近くのソメイヨシノが植えられていて、毎年5月になると大勢の花見客で賑わいをみせます。
 旧トヨタ自動車販売(株)の社長であった神谷正太郎氏が発願しました。昭和45年(1970)7月奈良薬師寺長老の橋本凝胤師によって開眼されたということです。
 聖光寺は薬師寺の別院として知られ、交通安全祈願に訪れる参拝客も多いそうです。秋は紅葉が素晴らしく広い境内に大勢の人が来ています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする