旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

熊野神社行屋

2023年03月03日 | 旅 歴史

 長野県諏訪郡下諏訪町社に熊野神社があります。
 行屋は修験道行者の修行場所であると同時に、公民館や公会所のような役割も持っていたようです。熊野神社の行屋は享保の「一村限村地図」にも記されていました。その後、明治初期に再建されたものです。間口5間、奥行4間、坪数19.6坪、茅葺きです。諏訪地方唯一の行屋の遺構で、昭和51年(1976)に下諏訪町の有形文化財に指定されました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする