![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/e6c6290d7ba7e261c25a64334f8fe855.jpg)
長野県諏訪郡下諏訪町に諏訪大社下社秋宮(すわたいしゃしもしゃあきみや)があります。
諏訪大社下社秋宮の幣拝殿は神楽殿の奥にあり、安永10年(1781)に初代・立川和四郎富棟により完成されました。間口1間、奥行2間、楼造り、切妻造り、正面軒唐破風付、銅板葺きです。左右の建物は片拝殿で、奥にはお宝殿があります。
幣拝殿は、諏訪大社独特な門と拝殿を兼ねた形式になっています。上社本宮の幣拝殿と比べると、上社では拝殿の後方に別構造の門が建つのに対し、下社秋宮・春宮では、総2階建になっています。全体が欅の素木造りで、彫刻が数多く施されています。幣拝殿は、昭和58年(1983)に国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/