午後、ランチタイム(11時半から2時まで)の終わる頃に、昼食をとりに「鈴文」に行ったら、今日は客の入りがよかったらしく、定食についくる豚汁がなくなってしまいましてとのこと。かまいませんよと言って、いつものとんかつ定食を注文する。100円引きの850円だった。
シャノアールで食後の珈琲。ブレンドコーヒーが290円から300円に10円値上がりしていた。早稲田店ではここ数回、飲み物の無料券(同じビルの1Fのあゆみブックスで5千円以上の買物をするともらえるのだ)を使っていたので気づかなかったのだ。最近の諸物価の状況から考えて10円程度の値上げは容認せねばなるまい(価格据え置きで容量を減らしている商品がけっこうある)。それでもなおシャノアールは安い。私はまだ利用したことがないが、ランチメニューの「サンドイッチ+サラダ+ブレンドコーヒー」は450円、「照焼チキンホットサンド+サラダ+ブレンドコーヒー」は560円(ちょっと前まで400円台だったが・・・)である。ルノアール(私はここもしばしば利用する)のブレンドコーヒー一杯の値段(540円)で昼食がとれてしまうのである。しかもカフェであるから長居ができる。腹いっぱい食べたい人には向かないが、ダイエット中の人ならば一石二鳥であろう。
鳥越皓之『「サザエさん」的コミュニティの法則』(NHK出版)を読了する。栄松堂で以下の本を購入。
トルーマン・カポーティ(村上春樹訳)『ティファニーで朝食を』(新潮社)
金益見『ラブホテル進化論』(文春新書)
佐藤伝『幸運を呼びよせる朝の習慣』(中経出版)
佐藤伝『いい明日がくる夜の習慣』(中経出版)
床屋に寄って、散髪をしてから帰宅。
シャノアールで食後の珈琲。ブレンドコーヒーが290円から300円に10円値上がりしていた。早稲田店ではここ数回、飲み物の無料券(同じビルの1Fのあゆみブックスで5千円以上の買物をするともらえるのだ)を使っていたので気づかなかったのだ。最近の諸物価の状況から考えて10円程度の値上げは容認せねばなるまい(価格据え置きで容量を減らしている商品がけっこうある)。それでもなおシャノアールは安い。私はまだ利用したことがないが、ランチメニューの「サンドイッチ+サラダ+ブレンドコーヒー」は450円、「照焼チキンホットサンド+サラダ+ブレンドコーヒー」は560円(ちょっと前まで400円台だったが・・・)である。ルノアール(私はここもしばしば利用する)のブレンドコーヒー一杯の値段(540円)で昼食がとれてしまうのである。しかもカフェであるから長居ができる。腹いっぱい食べたい人には向かないが、ダイエット中の人ならば一石二鳥であろう。
鳥越皓之『「サザエさん」的コミュニティの法則』(NHK出版)を読了する。栄松堂で以下の本を購入。
トルーマン・カポーティ(村上春樹訳)『ティファニーで朝食を』(新潮社)
金益見『ラブホテル進化論』(文春新書)
佐藤伝『幸運を呼びよせる朝の習慣』(中経出版)
佐藤伝『いい明日がくる夜の習慣』(中経出版)
床屋に寄って、散髪をしてから帰宅。