温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

定山渓温泉 白樺の湯

2009年04月14日 | 北海道
※2012年1月現在、休業中のようです。


札幌の奥座敷である定山渓には数多くの温泉施設や旅館が林立していますが、そうした中でも地味ながらちゃんとしたお湯を手ごろな価格で堪能できる日帰り温泉施設が「白樺の湯」です。

札幌という都市が間近にある立地条件が災いして、定山渓には掛け流しのお湯が提供してされている施設はあまり多くないのですが、この「白樺の湯」は源泉100%の新鮮なお湯を売りにしており、定山渓にあっては貴重な存在です。ペンションのような建物の中に入ると休憩兼軽食スペースが右手に、浴室が左手に配置されており、屋内の浴室にはヒバの縁でタイル貼りの大浴槽・薬湯・水風呂が、屋外には露天風呂とサウナがそれぞれ設けられています。

露天風呂と屋内の大浴槽にはここの売りである100%源泉が注がれていました。お湯は無色透明・無臭で、薄っすらまろやかな塩味が感じられます。食塩泉だけありお風呂から上がった後も湯冷めしません。施設側の説明によれば「レジオネラ菌の温床になるジャグジーや、水しぶきを発生する打たせ湯、気泡装置なども設置せず、塩素滅菌もしておりません」とのことで、これは温泉を愛する人間にとって非常に嬉しい姿勢です。
私の訪問時には吹雪の荒れる豪雪で露天風呂の開放感を楽しむことなどできなかったのですが、晴れていれば木陰のもと豊平川を見下ろしながらさぞかし心地よく入浴できることでしょう。






ナトリウム-塩化物泉
54.2℃ pH6.7 湧出量不明(自然湧出) 成分総計3.160g/kg


札幌市南区定山渓温泉西1丁目 地図
011-598-5600
ホームページ

10:00~21:00 月曜定休(祝日の場合は翌日)
平日17:00まで→700円 平日17:00以降→500円 土休日(終日)→700円

私の好み:★★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする