温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

(旅グルメ) 弘前 高砂 (そば店)

2009年04月30日 | 青森県


弘前で蕎麦といえばここ。かの棟方志功も通ったという、弘前市民なら誰もが知るお店です。私はかれこれ2~30回は訪問しているかもしれません。青森銀行記念館の裏手に位置しており、弘前城からも近いので、弘前観光の際には是非ここでお蕎麦を手繰っていただきたい。桜の見ごろを迎えるゴールデンウィークには大行列ができてしまいますが…。

表通りからちょっと入った静かな環境で、ひっそりと佇む店構えは料亭のようですが、中に入ると古くからの商家のようなどっしりとした雰囲気を受けることでしょう。玄関を潜った三和土になっているところは椅子席ですが、これをL字で取り囲むように座敷が設けられ、奥にあるお庭が見通せるようになっています。また座敷の床の間には浮世絵や掛け軸が掛けられ、骨董品の皿や壺が据えられ、卓は重厚な漆塗りであり、それらが一体となって格調の高い和の空間を作り上げています。店内にBGMが流れていないのも佳い点です。

私のおすすめは天ぷらそばです。かけ蕎麦の上に、尾を綺麗に切り揃えられてサクサクの衣を纏った海老が2本載っかっています。料亭のような上品な揚げ方にうっとりします。お蕎麦は喉越しのよい二八蕎麦で、白く透き通るように美しい光沢があります。おつゆも出汁がよくきいており、甘からず鹹からず丁度よい塩梅で、私はいただく度にいつも全部飲み干してしまうほどです。

青森県を本州の北端だからといって侮ることなかれ、粋で格調高い文化が昔から息づいているのです。味と店の雰囲気が相乗効果を齎すことにより、城下町ならでの歴史と風格を感じ取ることができる、弘前が誇る名店だと思います。




JR奥羽本線・弘前駅 徒歩25分(2.1km)
駅前から土手町循環の100円バスに乗り、本町で下車すると便利

青森県弘前市大字親方町1-2 
0172-32-8025

11:00~18:00
月曜定休

高砂 (そば / 中央弘前)★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする