パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

夏休み初日

2005年07月22日 | Weblog
7月21日(木)晴れ
朝から娘が洋服洋服とうるさい。
珠算3級合格の「ご褒美」の洋服購入の件だ。
自転車で若いお姉ちゃん達が行きそうなお店に行く。
小6ともなると子供服のサイズは微妙だし
大人のSサイズってあまり出回ってないしで
難しい所だ。
結局タンクトップの首の後ろで結ぶタイプのものばかり
購入することになる。
これだとTシャツの上に着られるし、結ぶ長さで調節できるので
ちょうどいいのだ。
1枚なんて199円という安さ!
もう一枚も399円。
今度九州から一人旅で遊びにくるれんげちゃんの分も購入。
お揃いの洋服にしてると一緒に遊びに行ったとき、
母の目が届きやすいのではないだろうと思って・・・
買い物ですっかり疲れてしまい
帰りに寄ったスーパーで禁じ手のお惣菜を買って帰宅。
今夜はいわしの梅煮、ゴーヤと豚肉の生姜炒め、しいたけと長ネギのお味噌汁。
梅煮はいまひとつ梅が効かないのは
もしやこの梅って崩してから煮るのか?
そのままポンと放り込んだ私ってアホ?
夫の帰宅は11時・・・
今通ってる千葉の工場は、7月いっぱいで終了。
8月からは転職後初の本社勤務となるわけだ。
楽しい、いい雰囲気の事務所だといいけど・・・
私も9月から公文の教室に週二回通うことになる。
新しいところって緊張するけど
わくわくもするよね。
大丈夫!脳内年齢は二人とも20歳台。
フレッシュに行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする