7月5日(火)晴れ
朝8時にあやかちゃんのママと待ちあわせ。
あやかちゃんのママの車で江東区の病院へ乳がんの検査。
あやかちゃんのママも嚢腫持ちで、勉強熱心な彼女はそのことについても
非常によく勉強しており、おかげで不安だらけになっている。
細胞診までしてもらいたい!と意気込んでいる。
しかし私は以前テレビでみた細胞診の注射針が怖くて消極的。
だって私の中で嚢腫って単なる水だと思ってるんだもの。
まず彼女がマンモグラフィを撮影。
次にレントゲン室に入って撮影・・・この検査をするたびに
技師さんに申し訳ない思いがする。
貧乳なので非常に撮影しにくそうなのだ。
一般的に豊乳の方に多いような気がする乳がん。
「あんたは大丈夫だよっ!」と思われてそうで心苦しい。
その後診察。
先に診察を終えたあやかちゃんママが「私細胞診まで済ませてきたわ。
先生は大丈夫って言ったんだけど念の為って事でお願いしたの」
次に私が呼ばれる。
超音波の画面を見ながら先生が
「この嚢腫はただの水だけの映りじゃないねえ~」
そして看護婦さんに「細胞診の準備して!」
ひゃ~~~
しかし想像してたほどは痛くなく、
しかし一本打った後「もう一本ね」と言われた時は
うっ!となったけど。
で、来週また検査結果を聞きに来ることとなる。
診察室を出ると、先に終わってるはずのあやかちゃんのママがいない・・・
彼女、大腸がんの検査の予約をし、採血をしてた。
麻酔をかけて、内視鏡でって検査だ。
今年初めにお母様を亡くされてることもあり
すごく病気というか癌に神経研ぎ澄ましてる感じだ。
さあ、帰ろう!と病院を出ると、彼女が
「ねえ!この近くに砂町銀座っていう安い商店街があるのよ。
行ってみない?」
行きます行きます!
てくてくちょっと歩くと砂町銀座に到着。
小さな商店がぎっちり並んでて楽しい。
ふと前を見るとテレビの撮影がきている。
ん?あ~っ!あるある探検隊だ~っ!いや違う違うレギュラーだっ!
興奮して「レギュラーよ!レギュラー!」
あやかちゃんのママ「え?誰?知らない・・・」
「え!あるある探検隊って知らない?」「知らない・・・」
話によるとあやかちゃんちはドラマ派らしい。
10時から始まるドラマもママと一緒になって見てるとあやかちゃんが
言ってるらしい。
うちはどちらかというとお笑い派。
娘がなんといってうらやましがるだろう!わくわくしながら
携帯を取り出すものの、普段使い慣れてないからどうして写すんだっけ?
もたもたしてるうちに人がわらわら寄ってきて写真を取り出し
スタッフから注意される・・・残念!
しかしさすがあやかちゃんのママ。「撮ったわよ!後でメールで送ってあげる」
ありがとう~~~
安くて美味しいおすし屋さんがあるとのことで並ぶ。
お店の人が通る度に「ここの位置まで一回目で入れる?」とか
「一号店に今から並ぶのとどっちが早い?」とか
メニューを決めたあとは「これにはボタン汁付くの?」とか聞くあやかちゃんのママ。
ほんとにこの人って全てのことにおいて興味を持ったり
探究心旺盛だったり・・・
ん~、基本が人間好きってことなのかなあ~
おすしは本当においしかった。
回るおすししか知らないおすし好きの娘に食べさせてあげたいくらいだ。
今度一緒に行こうね。
帰りにあやかちゃんのママは缶チューハイとウコンの錠剤?(今話題のダイエット食品らしい。)
とさくらんぼとおでんをご購入。
私は沖縄の豆腐ようととうもろこし(5本でたったの200円!)を買っていったん帰宅。
3時から小学校の学校安全に関する講演会にまた一緒に行く。
講演会が始まる前に娘の担任のA田先生に会う。
昨日むすめを歯医者さんに行かせる為早退させたのだが
こちらの学校では早退の時はお迎えに行かないと行けないらしく
そのことの謝罪をする。
その後A田先生が「いつもお花ありがとうございます。
そっと生けてあるんですよ。」
わっはっは!地味な娘らしい・・・
講演会は元○○市教育長のお話。
今年に入ってからの全国で起きた学校、生徒に関係する事件の羅列で
一時間のお話は終わってしまった感じ。
途中あやかちゃんのママが「何を言いたいのか全然わからん」と資料に
走り書きして私に見せる。
学生時代の回し手紙のようで思わず笑っちゃう。
その後彼女は頭をぐらぐらさせながら寝てしまった・・・
私達の前に音楽の先生とかいらしたがその方たちも寝ている・・・
確かに退屈な話ではあったが、どこか父を髣髴させるものがあり
同情から眠気をこらえる私であった。
帰宅すると娘はピアノの練習中!を~えらいじゃないの!
しばしきょうの報告、特にレギュラーの話で盛り上がる。
つくりかけてたコロッケを仕上げ、
焼きなすとゴーヤのおひたし、
ねぎといんげんのお味噌汁を作る。
夫に「昼間撮影をしてました、さぁ誰にあったでしょうか!?」
「伊東美咲!」なぜまっさきに彼女?
「荒川良良」違う!タイガー&ドラゴンから離れなさい。
お笑いですというと
「アンジャッシュ!」知ってるの?いや名前だけ・・・
「アンガールズ!」アンつながりで・・・違います
しかし無理やり見せられてるお笑い番組。
その成果は大で、しばらくして「あるある探偵団!」
そうで~す!いやレギュラーだけどね。正解は。
で、携帯のメールの写真を見せるもぴんと来ない様子。
「オレ、町でみかけてもわかんないな・・・」
朝8時から夕方までなんだかみっちりびっちり濃い1日でした。
朝8時にあやかちゃんのママと待ちあわせ。
あやかちゃんのママの車で江東区の病院へ乳がんの検査。
あやかちゃんのママも嚢腫持ちで、勉強熱心な彼女はそのことについても
非常によく勉強しており、おかげで不安だらけになっている。
細胞診までしてもらいたい!と意気込んでいる。
しかし私は以前テレビでみた細胞診の注射針が怖くて消極的。
だって私の中で嚢腫って単なる水だと思ってるんだもの。
まず彼女がマンモグラフィを撮影。
次にレントゲン室に入って撮影・・・この検査をするたびに
技師さんに申し訳ない思いがする。
貧乳なので非常に撮影しにくそうなのだ。
一般的に豊乳の方に多いような気がする乳がん。
「あんたは大丈夫だよっ!」と思われてそうで心苦しい。
その後診察。
先に診察を終えたあやかちゃんママが「私細胞診まで済ませてきたわ。
先生は大丈夫って言ったんだけど念の為って事でお願いしたの」
次に私が呼ばれる。
超音波の画面を見ながら先生が
「この嚢腫はただの水だけの映りじゃないねえ~」
そして看護婦さんに「細胞診の準備して!」
ひゃ~~~
しかし想像してたほどは痛くなく、
しかし一本打った後「もう一本ね」と言われた時は
うっ!となったけど。
で、来週また検査結果を聞きに来ることとなる。
診察室を出ると、先に終わってるはずのあやかちゃんのママがいない・・・
彼女、大腸がんの検査の予約をし、採血をしてた。
麻酔をかけて、内視鏡でって検査だ。
今年初めにお母様を亡くされてることもあり
すごく病気というか癌に神経研ぎ澄ましてる感じだ。
さあ、帰ろう!と病院を出ると、彼女が
「ねえ!この近くに砂町銀座っていう安い商店街があるのよ。
行ってみない?」
行きます行きます!
てくてくちょっと歩くと砂町銀座に到着。
小さな商店がぎっちり並んでて楽しい。
ふと前を見るとテレビの撮影がきている。
ん?あ~っ!あるある探検隊だ~っ!いや違う違うレギュラーだっ!
興奮して「レギュラーよ!レギュラー!」
あやかちゃんのママ「え?誰?知らない・・・」
「え!あるある探検隊って知らない?」「知らない・・・」
話によるとあやかちゃんちはドラマ派らしい。
10時から始まるドラマもママと一緒になって見てるとあやかちゃんが
言ってるらしい。
うちはどちらかというとお笑い派。
娘がなんといってうらやましがるだろう!わくわくしながら
携帯を取り出すものの、普段使い慣れてないからどうして写すんだっけ?
もたもたしてるうちに人がわらわら寄ってきて写真を取り出し
スタッフから注意される・・・残念!
しかしさすがあやかちゃんのママ。「撮ったわよ!後でメールで送ってあげる」
ありがとう~~~
安くて美味しいおすし屋さんがあるとのことで並ぶ。
お店の人が通る度に「ここの位置まで一回目で入れる?」とか
「一号店に今から並ぶのとどっちが早い?」とか
メニューを決めたあとは「これにはボタン汁付くの?」とか聞くあやかちゃんのママ。
ほんとにこの人って全てのことにおいて興味を持ったり
探究心旺盛だったり・・・
ん~、基本が人間好きってことなのかなあ~
おすしは本当においしかった。
回るおすししか知らないおすし好きの娘に食べさせてあげたいくらいだ。
今度一緒に行こうね。
帰りにあやかちゃんのママは缶チューハイとウコンの錠剤?(今話題のダイエット食品らしい。)
とさくらんぼとおでんをご購入。
私は沖縄の豆腐ようととうもろこし(5本でたったの200円!)を買っていったん帰宅。
3時から小学校の学校安全に関する講演会にまた一緒に行く。
講演会が始まる前に娘の担任のA田先生に会う。
昨日むすめを歯医者さんに行かせる為早退させたのだが
こちらの学校では早退の時はお迎えに行かないと行けないらしく
そのことの謝罪をする。
その後A田先生が「いつもお花ありがとうございます。
そっと生けてあるんですよ。」
わっはっは!地味な娘らしい・・・
講演会は元○○市教育長のお話。
今年に入ってからの全国で起きた学校、生徒に関係する事件の羅列で
一時間のお話は終わってしまった感じ。
途中あやかちゃんのママが「何を言いたいのか全然わからん」と資料に
走り書きして私に見せる。
学生時代の回し手紙のようで思わず笑っちゃう。
その後彼女は頭をぐらぐらさせながら寝てしまった・・・
私達の前に音楽の先生とかいらしたがその方たちも寝ている・・・
確かに退屈な話ではあったが、どこか父を髣髴させるものがあり
同情から眠気をこらえる私であった。
帰宅すると娘はピアノの練習中!を~えらいじゃないの!
しばしきょうの報告、特にレギュラーの話で盛り上がる。
つくりかけてたコロッケを仕上げ、
焼きなすとゴーヤのおひたし、
ねぎといんげんのお味噌汁を作る。
夫に「昼間撮影をしてました、さぁ誰にあったでしょうか!?」
「伊東美咲!」なぜまっさきに彼女?
「荒川良良」違う!タイガー&ドラゴンから離れなさい。
お笑いですというと
「アンジャッシュ!」知ってるの?いや名前だけ・・・
「アンガールズ!」アンつながりで・・・違います
しかし無理やり見せられてるお笑い番組。
その成果は大で、しばらくして「あるある探偵団!」
そうで~す!いやレギュラーだけどね。正解は。
で、携帯のメールの写真を見せるもぴんと来ない様子。
「オレ、町でみかけてもわかんないな・・・」
朝8時から夕方までなんだかみっちりびっちり濃い1日でした。