3日目が、ツアーのハイライト、一番大変なマッキンノン峠越えである。つづれ折の急坂を登っていく。
高校生の二人は、体力があるので、先にぐんぐん登っていってしまう。私と良流娯さんは急ぐ旅でもないので、ゆっくりと他のメンバーと一緒に登る。
11回折り返したら峠と言うことで、最初のうちは数えていたが、そのうち数がわからなくなってしまった。あの頃は、ほとんど山に登っていなかったので、峠までの道で息が切れた。
峠からは、氷河をいだいた山々が見え、すばらしい眺め。
身を乗り出して谷底を見ると、その日泊まることになっているクインティン小屋が豆粒のように見えた。
山頂の小屋で、ガイドさんが、スープを用意して待っていてくれた。寒かったので、体が芯からあたたまった。
その日は、下りも長かった。
やっとのことで小屋に着いた後、サザーランドの滝を見に行く。高さが世界で5番目という。びしょぬれになって、滝の裏側に入って見た。
◆世界一美しい遊歩道
◆太古の森
◆ミルフォードトラック・その1 その2 その3 その4
高校生の二人は、体力があるので、先にぐんぐん登っていってしまう。私と良流娯さんは急ぐ旅でもないので、ゆっくりと他のメンバーと一緒に登る。
11回折り返したら峠と言うことで、最初のうちは数えていたが、そのうち数がわからなくなってしまった。あの頃は、ほとんど山に登っていなかったので、峠までの道で息が切れた。
峠からは、氷河をいだいた山々が見え、すばらしい眺め。

山頂の小屋で、ガイドさんが、スープを用意して待っていてくれた。寒かったので、体が芯からあたたまった。
その日は、下りも長かった。
やっとのことで小屋に着いた後、サザーランドの滝を見に行く。高さが世界で5番目という。びしょぬれになって、滝の裏側に入って見た。

◆世界一美しい遊歩道
◆太古の森
◆ミルフォードトラック・その1 その2 その3 その4