門司の近代建築巡りでは続いて旧門司駅へやって来た。
大正3年開業で現在もJR門司港駅として使用されていて、木造の駅舎はネオ・ルネッサンス様式の瀟洒な建物。
駅舎の内部もレトロ感たっぷり。
大正3年に駅が開設された頃から設置されていた水呑み処。
旧洗面所も残る。
駅舎2階の貴賓室への階段。
大正10年に三井物産の接客・宿泊施設として建設された旧門司三井倶楽部。
玄関入り口上部に入れられた船のステンドグラス
1階玄関ホール。
1階はレストラン、2階はアインシュタイン博士が宿泊したこともあるというメモリアルルームもある。
昭和9年建築の山口銀行門司支店は現役の銀行。
料亭跡や古民家が見られる町並みも。
思わず入って行きたくなるような中華料理店が。
素敵なデザインの扉。
玄関周りがこんなカラフルなタイルで覆われた建物も。
町歩きの途中でお昼のランチ。
コックテールというお店で門司名物の焼きカレーを。
半熟たまごを崩して食べる焼カレーは熱々で美味しかった。
大正10年建築の旧岩田酒店。
西側には巨大な防火壁の煉瓦塀が残っている。
この防火壁のおかげで火災や空襲から焼失を免れることができたのだそう。
NTT門司電気通信レトロ館は大正13年に建築された門司では最初の鉄筋コンクリート造りの建物。
ドイツ表現主義に通じるデザインだそうで、入り口もとてもモダンな建物だった。
門司の町並みを歩いた後は、下関へ向かった。