![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/74/b33959ac9c0ac4db4f0444ea394db9de.jpg?1734355317)
毎年自宅で開催してた恒例のE家とのクリスマス会、今年は気分を変えて外で。
リーガロイヤルホテルのディナービュッフェ&クリスマスクルーズに申し込んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/249fa00e84f011cbd9cd1b90648e7347.jpg?1734355317)
リーガロイヤルホテル、ロビーのこの色とりどりの紅葉の絨毯、華やかだけどシックな色が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/dec8035d34709e63d5b2dccd49362d5d.jpg?1734355319)
クリスマスのしつらえがあちこちに。
天井に埋め込まれたシャンデリアもきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/17/36a12d4c2eeeae7978d86e4dd0bee43f.jpg?1734355391)
本物のもみの木のツリーもあって、ここで各家それぞれ記念家族写真を撮った。
今年は、この前日に初一人暮らしするために引っ越した息子も珍しく参加したので、家族4人で写真を撮れた。
家族揃っての写真はひょっとしたら子供たちが小学生以来かも?!家族皆、写真嫌いなので、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/00/43e0cb3c0d5dbb671d89544298ac381f.jpg?1734355473)
ディナービュッフェは、オールデイダイニング リモネにて。
ちょうど12月1日からリニューアルオープンしたそうで、店内は、明るくきれいな空間。
ビュッフェは、まず前菜から。
サーモンのタルタルやカルパッチョも美味しい~前菜だけでもメイン並みにバリエーション豊富で、ヤバい、お腹いっぱいになりそう、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/30/88e51bd2bc15cebac037e0f85408852e.jpg?1734355473)
メインの料理を並ぶ列がなかなか空かず、しばし前菜を食べつつ待ち、ようやくゲット。
ステーキなどもあって、充実!料理は一品一品どれも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b5/9425b91347b8a9d46fa6b8c03504fd66.jpg?1734355473)
スィーツコーナーも大充実。
クリスマスぽい飾りつけのカップケーキがかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/a31f08772e8f98ba94eb61c713566372.jpg?1734355473)
全部は食べきれないけど、選びきれない~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/23b671bf34d3d5c11d7b3df8c45e34cd.jpg?1734355473)
チョコレートケーキやカヌレ、マカロン、ティラミス、パンナコッタ・・・
欲張って盛り過ぎたが、さすがに多くて、手伝ってもらう。
しかし、どれも美味しい!
もう一つ胃袋が欲しい・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fd/493a8126bda378cf85ddcc0c86527d66.jpg?1734355577)
そして気になっていたリモネ内にある、「ラ・ロンド」
ほんとは、こちらでディナービュッフェできたら、と思っていたのだが、
お客さんの人数により、この日は使用しないようだったので見学だけさせてもらった。
吉田五十八設計の薄紫のガラスモザイクタイルが天井まで埋め尽くす空間は、健在。
バーカウンターができていて、夜はバーとして、お昼はスィーツビュッフェなどもこれから始まるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/66/2f9fd584d5ab071cd4dc01e0510c7119.jpg?1734355577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/85be1ae79d21de44a671b3e88b7e23bf.jpg?1734355577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/c3e707a1dd91ad05fd31e7f697907b27.jpg?1734355577)
お昼の景色も見てみたいし、いつかまた利用したいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/2ae126e8f17ab91e8c17f30972f57e81.jpg?1734355531)
館内のシャンデリアたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e5/323518ce163074120dcf2b6738ee5167.jpg?1734355531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/a2a55509ffb5f1366f1eeb5869fd36ec.jpg?1734355531)
そしてトイレの布目タイルのチェックも忘れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/29/2a84fcdc01a24436ea1e8daadda9565f.jpg?1734355532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/74b2c58c3d8d25445a9abfb63798e817.jpg?1734355532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/dad7bbde227fc595b753e3f4176d6747.jpg?1734355870)
ビュッフェの後は、クルーズが淀屋橋からなので、腹ごなしに歩いて向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/1a1783c9f226d046005c185b10a0155b.jpg?1734355871)
ダイビルのイルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/8cf1486bb69a4d7694b3e356c212773e.jpg?1734355911)
土佐堀川の25分ほどのクルーズは、川沿いのイルミネーションを眺めながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/df/a72ba893e2413414a22c07889af92e28.jpg?1734355911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/b211ed5a965f368fa87fd4d3be948be9.jpg?1734355911)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/99/af13120da088e17737cae714fcc49306.jpg?1734355911)
クルーズ後は、イルミネーションを間近で楽しむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/b7fda767924527aae3e47567fd7f2978.jpg?1734355980)
中央公会堂のプロジェクションマッピング、迫力いっぱいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/327eec785ee000f94178c1ac5807c965.jpg?1734355980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/ce4a3b4f42708368228c6fd8d073f45f.jpg?1734355980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/5f5e28b8224559bb6051bc0309e91052.jpg?1734355980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/f3df3c51023741c477bfa1f1ff8c9773.jpg?1734355981)
土佐堀川沿いを少し歩く。
屋台もたくさん出ていたが、我々はお腹いっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/61edd105105402b77e3ee8ef4de50d95.jpg?1734356010)
帰りは梅田まで御堂筋のイルミネーションを見ながら歩いた。
イルミネーションがここまで念入りにされているとは〜!
全ての木に施されていたので驚いた。
そして美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/2ce6b788f71bd595d43f86e0e26c05e0.jpg?1734356010)
歩いて行くうちに、ライトの色味も変化していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/f8f6a2c130de13d5f971285ba632bce7.jpg?1734356011)
ビルとイルミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/2e7acb01b6e2912daf3c1e1bf23b0705.jpg?1734356011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/25/2d2e7b522f8e90a33c54f70d0c448a55.jpg?1734356013)
この色のイルミと木の形が良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/aa28bf6c3dcf8c87526dd484e5748ab3.jpg?1734356013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/e94208e4d300406c1f6eeac91e71d2f3.jpg?1734356175)
帰り道に出くわしたダミー階段?!
2段目以降はない壁面飾り的なダミー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/15ff2f42fad2bd26cba1a2355946ea61.jpg?1734356175)
その先には、魅力的な入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/1f53d4f563524540f1912c4b7ccfb213.jpg?1734356176)
ステンドグラスが優美なドア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/1f53d4f563524540f1912c4b7ccfb213.jpg?1734356176)
ステンドグラスが優美なドア。
チェーンがかかってるが、中は明かりがついてるな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/4ab318412fd1936553d44643e0890c1a.jpg?1734356175)
薄水色のロンデルガラスが美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/cacf1638e301e28cf19f675e0826168e.jpg?1734356175)
側面から表に回ると、遠目で見たことのある可愛いビル、こんなだったんだ〜
もう今は営業していない精肉店のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/174bd3bd602bb14bf38be229841a8832.jpg?1734356176)
正面入口の面格子もなんておしゃれなデザインなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/174bd3bd602bb14bf38be229841a8832.jpg?1734356176)
正面入口の面格子もなんておしゃれなデザインなんだろう。
イルミネーションも綺麗だったし、クリスマスに街に出るのもいいな。
しかし、ビュッフェにクルーズとやや慌しかったので、友人家族とはもう少しゆっくりしゃべりたかったかも。
来年の教訓にしよう。