お正月が済み、後数日、始業式まで子どもたちとまったり過ごす日々。
お正月のんびりし過ぎて気のゆるみからか風邪で微熱気味;
なんとか早く治らないものか?焦ってきた・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/a0175f48f63dd2b0b76dbd9af1462ea4.jpg)
今日は以前にも頂いたことのある晩白柚の皮を使って子どもたちとお菓子作りを。
久々に晩白柚を見たけど相変わらずデカイ。
実も大きいけど皮の厚さも相当・・
皮は全体の半分くらいを占めるそう。
前回は表面の皮をつけたまま砂糖漬けにしたのだけど、今回は皮の表面部分と白いワタの部分をわけて作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/1019237c6855b260e2b14267e72f8c76.jpg)
黄色い皮の部分は砂糖で煮詰めて、オーブンで乾燥させてピールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/63a9d16086af6df704ec5eca4f336915.jpg)
ワタは煮詰めて砂糖漬けに。
黒糖を使ったらこんなに黒く見栄えが悪くなってしまった;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/0eaf8d0d48a1f34afac327b9008e0bda.jpg)
ピールと砂糖漬け、そしてくるみを加えてパウンドケーキを子どもたちに作らせてみた。
晩白柚のピールの風味が効いてなかなかgood~
お正月のんびりし過ぎて気のゆるみからか風邪で微熱気味;
なんとか早く治らないものか?焦ってきた・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/a0175f48f63dd2b0b76dbd9af1462ea4.jpg)
今日は以前にも頂いたことのある晩白柚の皮を使って子どもたちとお菓子作りを。
久々に晩白柚を見たけど相変わらずデカイ。
実も大きいけど皮の厚さも相当・・
皮は全体の半分くらいを占めるそう。
前回は表面の皮をつけたまま砂糖漬けにしたのだけど、今回は皮の表面部分と白いワタの部分をわけて作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/1019237c6855b260e2b14267e72f8c76.jpg)
黄色い皮の部分は砂糖で煮詰めて、オーブンで乾燥させてピールに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1f/63a9d16086af6df704ec5eca4f336915.jpg)
ワタは煮詰めて砂糖漬けに。
黒糖を使ったらこんなに黒く見栄えが悪くなってしまった;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/0eaf8d0d48a1f34afac327b9008e0bda.jpg)
ピールと砂糖漬け、そしてくるみを加えてパウンドケーキを子どもたちに作らせてみた。
晩白柚のピールの風味が効いてなかなかgood~