m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

建具を額縁にしてタイルをデザイン&スクラッチタイルを作る

2022-10-19 | 陶芸&タイル作り

twitterのぶちこさんに頂いた古民家の建具、こちらを額縁に再利用して、
タイルと共に蘇らせようと試みた。
ひとつは思い切り縦長、もう一つは仕切りがついたものと、今まで考えたこともなかったイレギュラーな形。


菱形をモチーフに、大小繋げてみようと試みる。
仕切りもアクセントに。



素焼き後、釉掛け。
仕切りのあるものは、金茶結晶釉をメインに、茶系でまとめてみた。
中央の菱形には模様を書き加えて。



縦長の建具は、ブルー系でまとめて。
瑠璃、浅水青磁、織部、海鼠を使用。
白萩を散らして。







金茶結晶に散らした白萩がきれいに出た。


もう一つ頂いた建具は、無骨な雰囲気を生かして、スクラッチタイルを作って
合わせてみることに。
ケラモスアートさんで教えて頂いた溝のある傘の骨で作ったひっかく為の器具(自作)と、
ステンレスのフォーク、プラスチックのフォークを使ってみたが、
使用してる土がそれほど粗くないので、プラスチックのフォークが一番うまくいったような・・


スクラッチを入れた後、上からローラーでわらびをやさしく押さえる。


なかなかよい感じでできたスクラッチタイル。

素焼き後。網代に配置。

素焼き後、釉掛けしたもの。

飴や鉄赤に、海鼠を差し色に。
無骨な建具の額に、ぴったり収まった。
目地はタイルの雰囲気になじむようベージュ色を入れてみた。



10月28日から11月1日まで須田画廊さんにて、個展をさせて頂きます。
お気軽にお立ち寄りください






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布目タイルに釉薬を重ね掛け | トップ | 自転車で黒川ダリヤ園〜黒川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

陶芸&タイル作り」カテゴリの最新記事