m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

沖縄の旅・百年の家 大家(ウフヤー)

2007-08-12 | 沖縄の旅2007

  

名護のネオパークの後、昼食に訪れた店「百年の家 大家」
入り口の門のところでは大胆な色彩の迫力のシーサーが迎えてくれる。





ここ「大家」は築100年の古民家を三棟連ねた店構え。





ここはオープンになった飲食スペース。
小さな滝が流れ、自然な感じに手入れされた庭との一体感が味わえそうな素敵なところだ。





私たちは奥の又違った雰囲気の部屋へ案内される。





ここからも池のある庭などが見渡せていい感じ。





右手は明治34年に建てられた安里家の住居だった建物を移築したもの。





この安里家の縁側からは一面のパイナップル畑が望める。









真ん中の家は元々この地にあった100年前のもの。





この土地の傾斜を生かして階段、渡り廊下などがあり、さらに上にも離れの間や部屋があって、どこもすごくいい雰囲気を醸し出している。







沖縄そばにジューシー(炊き込みご飯)、小鉢付きの定食。

建物三棟が連なる贅沢な造り、自然と一体化したお店の雰囲気、部屋からの景色と沖縄を十二分に感じさせてくれるこのお店に大満足!でした~


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪府庁建築編 | トップ | 沖縄の旅・金城町の石畳 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (千佳)
2007-08-13 06:59:09
私の大好きなソーキソバでしめてくれてありがとう!
今週末に食べに行くぞ!
返信する
シーサーがイイ! (えみ)
2007-08-13 09:18:22
ここも趣のあるお家ですね~。入り口のシーサーがユニークでいいわ! 沖縄ソバのチャーシュー?は分厚いね~!
おいしそうだわ
返信する
Unknown (mayumama)
2007-08-13 14:10:52
千佳さんも沖縄そば好きですか!
今週末は沖縄?それとも美味しいお店があるんですか??ご報告楽しみにしてます~

えみさん
私もこの迫力あるシーサー気に入りました。
今回見た中で一番好きかも・・
沖縄そばには三枚肉の厚切りとカマボコ、ショウガが定番のようですね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沖縄の旅2007」カテゴリの最新記事