![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/77ad49388721691a91523084ba57516f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/32/66f816886ae8b622f114c22310280045.jpg)
※なぜかエラーが出るので、二つに分けて続き・・
フォントもいつもと違う設定にすぐ戻ってしまっておかしい
小休止の後、散策を再開。
玄関ポーチに敷かれてた可愛いタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5d/dd326fe02f1873e21982c67aecc846e5.jpg)
リベット鋲の柱がかっこいい建物。
細部はアール・ヌーヴォーの意匠が興味深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/f49c3e253c7c947501bc541a1c94ef19.jpg)
この門も見事なアイアンワーク。
下の図柄は太陽がモチーフかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/3fec580b69bf57e91b4384d34ad2a9c3.jpg)
2階に渡されたバルコニーのバーにもアール・ヌーヴォーぽい細かい装飾があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/53c690ea3f77c2413fbccdf88af9fcaa.jpg)
ちらりと除いた床面にもセメントタイルが貼られてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/d882bdac75b56f41258102a4f5fb27d4.jpg)
建物の扉上には、こんな顔が張り付いているものもよく見かけたので、
気になる顔は、コレクション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/73b1dca326b3a077417375d493988791.jpg)
モザイクタイル柱のある扉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/71/b451bc633c252e763eaf8219b561b142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b1/3de0b74459455a616bcbea7a55a5b708.jpg)
こちらは、建築家ビダー・エイミル設計のアパート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/1568077731f3057d582668e79b71bdd7.jpg)
中央部分の窓周りは、タイルで装飾されていて、とても美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c1/58ab5145e0ab1529b2f74b4b29b505d1.jpg)
バルコニーのフェンスは、ひまわりと赤い実のついた草が一体となり曲線美を描いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/77ad49388721691a91523084ba57516f.jpg)
中央部の窓下には、木に果実が実ってるようなデザインのタイルが貼られ、
その下は花瓶?から花。
建物に陶製の装飾がつくと一気に華やかになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/290670989a27e6d19fa3e0bb0a4fe3ca.jpg)
1階には、アール・ヌーヴォーの意匠が美しい窓周り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/eb4e28e1acc85bb649818179c76f0c5a.jpg)
修復中の建物に出くわす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/a1b070c4037972601361045b6e515882.jpg)
こんなに高い建物だが、、人海戦術で、上から部材を下ろしてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8f/73b4acb72072c1b381853cfcad31bcab.jpg)
出窓の側面にも文様が入り、半円に張り出したバルコニーの格子もいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/692dbdb56c386c8a816915cf9a827f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/3d78b3ea4cf12d99b1085a792163b3b3.jpg)
窓と窓の間にも異様な文様のレリーフが。
窓周りのラインにも繊細な装飾が施されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a5/ef0cd30b4561423fbf60651d5b516045.jpg)
この文様が、おじさんの顔に見えて仕方ないけど、何を表したものなんだろう?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/e9db389eafb5c379b05153b76276c995.jpg)
建物の間から見える聖イシュトヴァーン大聖堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/5472b4233075553e082f4b17c690d3dc.jpg)
レヒネル・エデン設計のトーネットビル。
一見、レヒネルっぽくないクラシックな雰囲気だけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f5/7070aa0518bf18c3191127863c90f926.jpg)
ファサードはタイル貼り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/b133161412190fb68fb04690cca7c4f2.jpg?1687568042)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/f74de6d926283810a1c89fc00e105b8a.jpg)
エントランスにも複雑で繊細な装飾が施されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/6a2f6f463fb210d39e37b51bf1578c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/a398a77f4251020f2b9c597ec1fd7caa.jpg)
シンプルだけど、各階と窓周りにグリーンのタイルが貼られた建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/62c0e7cf03b86ac5c1666fe15d526629.jpg)
深いグリーンと大理石の取り合わせがマッチしてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/f5d1b86d9399c6fc392fc3b34f44408f.jpg)
モダンな照明。
この時、レヒネル・エデンの地理学研究所の見学のことでやり取りしていた方から、
10時からの見学、来てもらってもよい、とメッセージが入り、慌てて向かったのだった。