HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


今朝は久々に朝ごパンを作りました。
のんびりと起きたので発酵なしのクイックパンです。
捏ねてちょこっと休ませたら後はノンストップで焼きに入ります。
今回は、ライ麦粉を入れてミネラルも一緒に!
卵、牛乳の水分だから栄養価も高いね。
ご飯を炊くよりも早く出来ます。
春休みの朝ごパンにいかがでしょうか??

~材料 8個分~
●強力粉・・・270g
●ライム粉・・・30g
●ベーキングパウダー・・・小さじ1と半分
●三温糖・・・15g
●塩・・・小さじ1
★卵1個+牛乳・・・195g
★太白胡麻油・・・15g
※ウインナー・チーズ・くるみ・クリームチーズ・はちみつなど好みのものを!
<プロセス>
①別々のボウルに●と★をそれぞれ混ぜ合わせる。
②★を●のボウルに3回に分けて入れその都度フォークでぐるぐるを混ぜる。
③生地を一つにまとめて表面が滑らかになるまで捏ねる。
④綺麗に丸めラップで包んで10分程度休ませる。
※休ませなくても大丈夫ですが、10分程度休ませると生地が少しゆるみ作業がしやすいです。
私は、ラップに包んで休めている間にテーブルを片付けたり手を洗ったり・・具の準備したりします。そんなこんなで時間はたちます。10分以内でもモンダイないですよ。
⑤生地を8等分にする。
生地を楕円にのばし、ウインナー&チーズを包む。

焼いている間にチーズが出てこないようにしっかり閉じてね。

綴目を下にして深く切り込みを入れます。
ウインナーまで切り込みを入れることが大事!
食べる時にとっても食べやすくなります。

他にウインナードック風・くるみ&クリームチーズ&はちみつを作りました。

同じ生地で色んなパターンを作ると楽しいですよね。
⑥表面に卵を塗って
180℃に予熱したオーブンで12分焼きます。

⑦完成!

のんびり春休みの朝ゴパン。
ご飯を炊くよりも早く出来ます。
晴れた日はみんなで小さな小さなお庭で・・
気持ちいい朝でした。

他にミニトマトのスープ&サラダ&ヨーグルト
イーストではないので生地作りだけ時間のあるときに作ってラップして冷蔵庫に入れておいてもいいですね。
卵&牛乳の生地なので2日以内には焼いてください。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


今朝は久々に朝ごパンを作りました。
のんびりと起きたので発酵なしのクイックパンです。
捏ねてちょこっと休ませたら後はノンストップで焼きに入ります。
今回は、ライ麦粉を入れてミネラルも一緒に!
卵、牛乳の水分だから栄養価も高いね。
ご飯を炊くよりも早く出来ます。
春休みの朝ごパンにいかがでしょうか??

~材料 8個分~
●強力粉・・・270g
●ライム粉・・・30g
●ベーキングパウダー・・・小さじ1と半分
●三温糖・・・15g
●塩・・・小さじ1
★卵1個+牛乳・・・195g
★太白胡麻油・・・15g
※ウインナー・チーズ・くるみ・クリームチーズ・はちみつなど好みのものを!
<プロセス>
①別々のボウルに●と★をそれぞれ混ぜ合わせる。
②★を●のボウルに3回に分けて入れその都度フォークでぐるぐるを混ぜる。
③生地を一つにまとめて表面が滑らかになるまで捏ねる。
④綺麗に丸めラップで包んで10分程度休ませる。
※休ませなくても大丈夫ですが、10分程度休ませると生地が少しゆるみ作業がしやすいです。
私は、ラップに包んで休めている間にテーブルを片付けたり手を洗ったり・・具の準備したりします。そんなこんなで時間はたちます。10分以内でもモンダイないですよ。
⑤生地を8等分にする。
生地を楕円にのばし、ウインナー&チーズを包む。

焼いている間にチーズが出てこないようにしっかり閉じてね。

綴目を下にして深く切り込みを入れます。
ウインナーまで切り込みを入れることが大事!
食べる時にとっても食べやすくなります。

他にウインナードック風・くるみ&クリームチーズ&はちみつを作りました。

同じ生地で色んなパターンを作ると楽しいですよね。
⑥表面に卵を塗って
180℃に予熱したオーブンで12分焼きます。

⑦完成!

のんびり春休みの朝ゴパン。
ご飯を炊くよりも早く出来ます。
晴れた日はみんなで小さな小さなお庭で・・
気持ちいい朝でした。

他にミニトマトのスープ&サラダ&ヨーグルト
イーストではないので生地作りだけ時間のあるときに作ってラップして冷蔵庫に入れておいてもいいですね。
卵&牛乳の生地なので2日以内には焼いてください。