HP⇒「rie cook studio」
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
こんばんは。
いよいよ新学期がスタートしました。
我が家の娘二人ともクラス替えでした。
そして、二人とも人生初の男の先生!
今まで二人とも女の先生だけってのすごい気もしますが・・・。
新しいクラス、新しい先生!楽しい一年を過ごせますように・・・・。
さて、今日のレシピです。
乾物を手軽に楽しむレシピです。
切干大根・高野豆腐・棒寒天を使いました。
家族が、みんな大好きなものばかりです。
煮物をよく作り常備するのですが・・・。
今日は天気もよく暖かかったので火を使わず、煮込まずに作ってみました。
煮込んでないけど深い味わいです。
切干大根の歯ごたえも楽しめます。
高野豆腐も寒天も味わい深くなりました・・・
栄養満点!
<材料 作りやすい量>
切干大根・・・30g
高野豆腐・・・1個
棒寒天・・・1/2本(なくてもok)
かつおぶし・・・3g
しょう油・・・大さじ1と半分
きび砂糖・・・大さじ半分
水・・・300cc
金炒りごま・・・適宜
<作り方>
①切干大根を水で洗いよく絞る。
棒寒天は水につけておく。
②ボウルに①と鰹節を入れる。
③水を入れる。
しょう油・きび砂糖も入れる。
④棒寒天をよく絞り、食べやすい大きさにちぎり、ボウルへ入れる。
⑤寒天をひと混ぜしたらそのまんまの高野豆腐をドーンと入れる。
⑥高野豆腐を底に置き、水分がほとんどなくなるまで↓そのままにしておく。
※この間に鰹節からいいお出汁も出てきます。
⑦高野豆腐を食べやすい大きさに切り、金炒りごまを混ぜ合わせれば完成!
ありそうでなかった作り方でしょ?
この分量でちょうど水300ccを吸うんです。
ポイントはやはり鰹節ですね!
お出汁を取らずにボウルにどんどん入れて材料が水分をすったら完成!
わかり易いです。
適度に歯ごたえの残った切干大根がサラダ感覚にもなっています。
濃い味は好きな方は調味料を少し増やしてもいいかもしれませんね。
もうひと品欲しいときに火を使わずに出来る乾物料理はいかがでしょうか?
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
こんばんは。
いよいよ新学期がスタートしました。
我が家の娘二人ともクラス替えでした。
そして、二人とも人生初の男の先生!
今まで二人とも女の先生だけってのすごい気もしますが・・・。
新しいクラス、新しい先生!楽しい一年を過ごせますように・・・・。
さて、今日のレシピです。
乾物を手軽に楽しむレシピです。
切干大根・高野豆腐・棒寒天を使いました。
家族が、みんな大好きなものばかりです。
煮物をよく作り常備するのですが・・・。
今日は天気もよく暖かかったので火を使わず、煮込まずに作ってみました。
煮込んでないけど深い味わいです。
切干大根の歯ごたえも楽しめます。
高野豆腐も寒天も味わい深くなりました・・・
栄養満点!
<材料 作りやすい量>
切干大根・・・30g
高野豆腐・・・1個
棒寒天・・・1/2本(なくてもok)
かつおぶし・・・3g
しょう油・・・大さじ1と半分
きび砂糖・・・大さじ半分
水・・・300cc
金炒りごま・・・適宜
<作り方>
①切干大根を水で洗いよく絞る。
棒寒天は水につけておく。
②ボウルに①と鰹節を入れる。
③水を入れる。
しょう油・きび砂糖も入れる。
④棒寒天をよく絞り、食べやすい大きさにちぎり、ボウルへ入れる。
⑤寒天をひと混ぜしたらそのまんまの高野豆腐をドーンと入れる。
⑥高野豆腐を底に置き、水分がほとんどなくなるまで↓そのままにしておく。
※この間に鰹節からいいお出汁も出てきます。
⑦高野豆腐を食べやすい大きさに切り、金炒りごまを混ぜ合わせれば完成!
ありそうでなかった作り方でしょ?
この分量でちょうど水300ccを吸うんです。
ポイントはやはり鰹節ですね!
お出汁を取らずにボウルにどんどん入れて材料が水分をすったら完成!
わかり易いです。
適度に歯ごたえの残った切干大根がサラダ感覚にもなっています。
濃い味は好きな方は調味料を少し増やしてもいいかもしれませんね。
もうひと品欲しいときに火を使わずに出来る乾物料理はいかがでしょうか?