7月11日(土)親子cook会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
午後の部
~メニュ~
・白玉クリームあんみつ
・いろいろスムージー
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_p.jpg)
さぁ~午後ですぅ。
午後も楽しい時間でしたぁぁ~
色んな形の白玉!
白とピンク・抹茶の緑の組み合わせもよかったねぇぇ。
チョコ&抹茶もいい感じ。
色んな味のスムージー!!
cookも勉強になったなぁ~
決まりなんてナイナイ。
楽しく作ることが最高の調味料?な気がする。。。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_3_p.jpg)
年少さん・年中さん2人グループ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
白玉もみんなで仲良くコネコネ。まんまるにまるめるのも上手だったねっ。
初参加の年中さん女の子!上手にできていたねぇぇ。
夏休みまた作ってみてね。
年少さんの男の子・・・cookの顔を不思議そうに見つめてくれて・・・・
いつもすれ違うおばちゃんと違うから??
うひひ・・・今日また会ったら・・・なるほどぉ~の顔していたのがかわいかったなっ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_4_p.jpg)
11歳・2年生・年中さん・4歳・2歳グループ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
わぁ~2歳~11歳グループ!!
これがcook会の特徴かな。
参加する年齢に制限をもうけていないのがcook会!
色んな年の子供達が交流できて楽しく一緒にcookingできるっていいよね。
モチロンどんな年代でも楽しめる要素を盛り込むこと!それがcookの課題なのです。
今回も楽しんでもらえた様子・・・うれしいなっ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_5_p.jpg)
8歳・7歳・4歳2人グループ
白玉に色をつけているところ・・・。
白玉をいろんな色にすると楽しいよねぇ~
やはりチョコが人気だったかな??
ワンパターンになりがちな白玉!これだったら楽しいよね。
ぜひぜひオウチでも楽しんでね。
小学生組自由研究のヒトツにいかが??
スムージーの味の組み合わせを試す?研究・・・とか。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_6_p.jpg)
8歳・6歳2人・5歳・4歳グループ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
「楽しかったぁぁ」~と帰るときに言ってもらえることが一番うれしいぃ~
次回も楽しみにしていますって言葉にも・・・
参加してもらえてこんな言葉をかけてもらえる・・・最高です。
ありがとぉです。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_7_p.jpg)
今回は大きいスイカを使いましたよっ。
みんな丸ごと1個ってあんまり見ることないよね。
ポンポン叩いて楽しかったね。
まっかっかで美味しいスイカでしたぁぁ。
盛り付ける前に味見が多かったな。
cookも・・・。うふ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_8_p.jpg)
メロン・グレープフルーツのちょっとオシャレなきり方も・・・・。
オウチでもやってみてね。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_2_p.jpg)
色んな形できましたぁぁ。
上のピンクのハートが・・・
まいったの1個でしたぁぁ。
午後の部もたのしかったぁぁ~
参加してくださった皆様!!本当にありがとうございまいたぁぁ。
ブログランキングに参加しています。応援の
クリックヨロシクお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
応援が励みです。ヨロシクお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
午後の部
~メニュ~
・白玉クリームあんみつ
・いろいろスムージー
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_p.jpg)
さぁ~午後ですぅ。
午後も楽しい時間でしたぁぁ~
色んな形の白玉!
白とピンク・抹茶の緑の組み合わせもよかったねぇぇ。
チョコ&抹茶もいい感じ。
色んな味のスムージー!!
cookも勉強になったなぁ~
決まりなんてナイナイ。
楽しく作ることが最高の調味料?な気がする。。。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_3_p.jpg)
年少さん・年中さん2人グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
白玉もみんなで仲良くコネコネ。まんまるにまるめるのも上手だったねっ。
初参加の年中さん女の子!上手にできていたねぇぇ。
夏休みまた作ってみてね。
年少さんの男の子・・・cookの顔を不思議そうに見つめてくれて・・・・
いつもすれ違うおばちゃんと違うから??
うひひ・・・今日また会ったら・・・なるほどぉ~の顔していたのがかわいかったなっ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_4_p.jpg)
11歳・2年生・年中さん・4歳・2歳グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
わぁ~2歳~11歳グループ!!
これがcook会の特徴かな。
参加する年齢に制限をもうけていないのがcook会!
色んな年の子供達が交流できて楽しく一緒にcookingできるっていいよね。
モチロンどんな年代でも楽しめる要素を盛り込むこと!それがcookの課題なのです。
今回も楽しんでもらえた様子・・・うれしいなっ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_5_p.jpg)
8歳・7歳・4歳2人グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
白玉をいろんな色にすると楽しいよねぇ~
やはりチョコが人気だったかな??
ワンパターンになりがちな白玉!これだったら楽しいよね。
ぜひぜひオウチでも楽しんでね。
小学生組自由研究のヒトツにいかが??
スムージーの味の組み合わせを試す?研究・・・とか。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_6_p.jpg)
8歳・6歳2人・5歳・4歳グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
「楽しかったぁぁ」~と帰るときに言ってもらえることが一番うれしいぃ~
次回も楽しみにしていますって言葉にも・・・
参加してもらえてこんな言葉をかけてもらえる・・・最高です。
ありがとぉです。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_7_p.jpg)
今回は大きいスイカを使いましたよっ。
みんな丸ごと1個ってあんまり見ることないよね。
ポンポン叩いて楽しかったね。
まっかっかで美味しいスイカでしたぁぁ。
盛り付ける前に味見が多かったな。
cookも・・・。うふ。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_8_p.jpg)
メロン・グレープフルーツのちょっとオシャレなきり方も・・・・。
オウチでもやってみてね。
![](https://yaplog.jp/cv/cookcookcook/img/828/img20090713_2_p.jpg)
色んな形できましたぁぁ。
上のピンクのハートが・・・
まいったの1個でしたぁぁ。
午後の部もたのしかったぁぁ~
参加してくださった皆様!!本当にありがとうございまいたぁぁ。
ブログランキングに参加しています。応援の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
応援が励みです。ヨロシクお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)