昨夜(10月21日日曜日)の天体ショーは、またもや期待はずれでした。
やはり、都会の夜は明るいためによほどの明るさのものに出会わないと見ることはできないのでしょう。
昨夜、テレビ番組など見るものは見て・・ちょうど12時(午前0時)にベランダへ・・。
防寒をしっかりしながら、椅子に座りしばし夜空を眺めておりました。
おりしも、キンモクセイの甘い香りが漂い、風もなくそれほど寒くもなかったので、
オリオン星座、それに大きく明るい木星の輝き・・、シリウスも輝いている、ふたご座もちょこっと・・
真夜中にまさしく風流を絵に描いたスタイルだったかも?
約30分ほど見ておりましたが、気のせいらしい光るものがあったかもしれない~のですが、多分違っていたでしょう。
なので、今回も、条件的には月明かりもなく、快晴だったし言うことはなかったのですが、
残念ながら流れ星は見せてくれませんでした。
ネットを見ていたら、このような動画がありましたので拝借してご覧にいれます。2つぐらい見えているようです。
やはり、都会の夜は明るいためによほどの明るさのものに出会わないと見ることはできないのでしょう。
昨夜、テレビ番組など見るものは見て・・ちょうど12時(午前0時)にベランダへ・・。
防寒をしっかりしながら、椅子に座りしばし夜空を眺めておりました。
おりしも、キンモクセイの甘い香りが漂い、風もなくそれほど寒くもなかったので、
オリオン星座、それに大きく明るい木星の輝き・・、シリウスも輝いている、ふたご座もちょこっと・・
真夜中にまさしく風流を絵に描いたスタイルだったかも?
約30分ほど見ておりましたが、気のせいらしい光るものがあったかもしれない~のですが、多分違っていたでしょう。
なので、今回も、条件的には月明かりもなく、快晴だったし言うことはなかったのですが、
残念ながら流れ星は見せてくれませんでした。

ネットを見ていたら、このような動画がありましたので拝借してご覧にいれます。2つぐらい見えているようです。