昨日は、一体どうしたというのでしょう! 5月頃の気温だとか・・。
今日から、真冬に戻ると報じていますが、関東の今朝はまだ暖かいです。
今年の梅の開花は、例年より少し早目だそうですが全国各地の梅林名所は、多くの人々で賑わっている
ことでしょう。
「るるぶ.com」(HP)には、昨年のアクセス数から“全国梅の名所ランキング”ベスト20を掲載して
いました。 どこが一番良いか? とかではなく、アクセス数の多い順だそうですから必ずしも
“梅名所”とは限らないかもしれません。
で、そのベスト20とは・・
① 羽根木公園(東京世田谷)
② 北野天満宮(京都市上京区)
③ 偕楽園(茨城県水戸市)
これらの写真も、「るるぶ.com」HPから転写したものです。
以下、写真は割愛して、名前だけ・・
④ 大阪城公園
⑤ いなべ市農業公園(三重県いなべ市)
⑥ 名古屋市農業センター(名古屋市天台区)
⑦ 青谷梅林(京都府城陽市)
⑧ 湯島天満宮(東京文京区)
⑨ 生越梅林(埼玉県越生)
⑩ 高尾梅郷(東京八王子市)
⑪ 箕郷梅林(群馬県高崎市)
⑫ 池上梅園(東京大田区)
⑬ 結城神社(三重県津市)
⑭ 佐布里池梅林(愛知県知多市)
⑮ 曽我梅林(神奈川県小田原市)
⑯ 綾部山梅林(兵庫県たつの市)
⑰ 亀戸天神社(東京江東区)
⑱ 新宿御苑(東京新宿区)
⑲ 賀名生梅林(奈良県五條市)
⑳ 府中市郷土の森美術館(東京府中市)
これらの中、梅の頃、あるいは梅の時期でなくても その地を訪れたことのあるのは、何か所くらい
あるでしょうか?
わたしは、今までに上の20のうち、行ったことのあるのは、11か所ありました。
なお、恥ずかしながらベランダの梅・・を、ちょこっと載せさせていただきました。
近くによると、ほんのりと良い香りが漂っています。
ベランダの紅梅です。
ついでに 黄梅を・・