蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

老人の日  (bon)

2017-09-14 | 日々雑感、散策、旅行


 何気なくカレンダーを見ていましたら、「老人の日」というのが目に止まり、 アレ!
敬老の日でないのか? と思って、みたら、9月18日(第3月曜日)に「敬老の日」があり
ました。  どうして年寄り関連の日が、9月に2つもあるのでしょうか? この2つはどの
ように区別されているのでしょうか。

 もともとは、9月15日が敬老の日であったような記憶があり、それが、第3月曜日に移さ
れた?・・そんな感じもしていますが、 でも“なぜ”2つもあるか?  そんなことから、
ちょっと調べてみることとなりました。  ご存知の方には申し訳ありません。

 

 老人の日 は、老人福祉法により 9月15日と定められていて、その 21日までの1週間を
「老人週間」と定められています。 敬老の日は、祝日法によって 9月第3月曜日と定めら
れているのですね。

                (ネット画像より)

 そもそものいわれがあるんですね。 昭和22年(1950年)に兵庫県のある村で行われた
敬老行事がきっかけとなって、昭和25年から9月15日を「としよりの日」と定め、敬老・
福祉の県民運動が始まったのです。 翌年、この運動が中央社会福祉協議会(現:全社協)
が全国に展開し、15日から21日までの1週間を老人週間としてさまざまな活動が展開されま
した。 ほぼ10年くらいして、「としよりの日」は「老人の日」と名称が変わります。

 9月15日の「老人の日」は、ずっと祝日ではなかったのですが、祝日とする要望が多く、
ついに昭和41年(1966年)に祝日法改正により「としよりの日」は「敬老の日」へ名称が
変更となり、9月15日が国民の祝日となったのです。 そして、平成13年(2001年)の祝日
法改正“ハッピーマンデー制度”の導入によって、実施は平成15年(2003年)から「敬老の日」
は、9月15日から9月の第3月曜日となったのでした。

  祝日法改正時点の平成13年(2001年)には、老人福祉法が改正され、9月15日を「老人の
日」、同月21日までの1週間を「老人週間」と定められました。 敬老の日が9月第3月曜日
となった初めての年、つまり平成15年の9月第3月曜日がたまたま9月15日であったのですね。
だから、この年は、敬老の日と老人の日が一緒だったことになります。 何だかややこしい
ことになったのですね。


 まとめますと、

 ・老人の日は、9月15日。 より生きる気力を養い、老人の生活向上に努める意欲を促す日

 ・敬老の日は、9月第3月曜日。長年にわたって社会に貢献してきた老人を尊敬し、長寿を
  祝う日
ということになるようです。

         (ネット画像より)


 外国の事情などはどのようになっているのでしょうか。

ウイキペディアなどを調べてみますと、英文記事にありました。

 National Grandparents Day というようで、各国でそれぞれ祖父・祖母を敬う日が設け
られていました。 一例を以下にピックアップしてみました。(アルファベット順に)

 オーストラリア 10月第1日曜日、 カナダ 9月第2日曜日、 フランス 3月第1日曜日、 
ドイツ 10月第2日曜日、 イタリア 10月2日、 スペイン 7月26日、 
イギリス 10月
第1日曜日、 アメリカ 9月第1日曜日

  

 ところで “老人”というのは、何才くらいからをいうのでしょうか? 老人福祉法に
その定義はみあたらないのですが、具体的な施策段階で “65歳” としています。 老人
ホームとはどのような定義なのでしょうか? こちらも、よくはわかりませんが、介護支援
等が必要な高齢者が対象であるようです。 また、高齢者となりますと、65~74歳を
“前期高齢者” 75歳以上を “後期高齢者” として健康保険などの加入組織が大きく
違っているのですね。

 アニメ映画「老人Z」では、寝たきり老人の87歳となっていますし、昔、高校を卒業した
頃に観た映画、 ヘミングウエイ作、「老人と海」(The Old Man and The Sea)で、感動的
だったスペンサー・トレイシ―演ずる老人は、何歳くらいだったのでしょう。 本人は、
67歳で他界していますが、演技では80歳くらいの老漁師を演じていたのでは・・。

         「老人と海」
           (アマゾンショップより)
  

 話題が逸れてしまいましたが、そもそも、9月になったのは、兵庫県の村で起こった
「としよりの日」が、農閑期で気候がよい・・というようなことだったそうです。


 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする