蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

リモコン  (bon)

2021-02-11 | 日々雑感、散策、旅行

 身近にたくさんある あのリモコンです。 気が付いてみると、居間にあるリモ
コンだけでも6つもありました。

 これとは別に、マッサージチェアにもリモコン(コード付き)があり、背もたれ
をリクライニングしたり、もみパターンを選んだりするボタンがたくさんついてい
ます。このリモコンが半分壊れてきた、つまりボタンを、強く推してしばらくして
動作が始まる・・そんなように不具合が出てきて、とうとう、かなりの時間(1分
くらい?)強く推していないと動かなくなってしまいました。
  (リモコンも年を取って鈍くなってきたもんだ、)

      マッサージチェアのリモコン
          

 

 以前、もみ玉が動かなくなったときは、修理に来てくれましたが、今回は、連絡
を取っても
もう古くなったので、メンテナンス対象外の機種になっているとのこ
とで、修理はできないと断られてしまいました。もう20年近く使用していますから
仕方がないか‥ ということで、リモコンの中を開いて、自力で何とかできないか?
やってみました。

 こんなことがきっかけで、これまで何ら気にも留めなかったリモコンに関心が行
ってしまったのです。

      リモコンの分解例(テレビ用リモコン)
      (ネット画像より)

 

 リモコンを分解してみると、ネットにあった(上図のテレビ用のリモコン)分解
写真のように、ボタンが押されると、その下にあるシリコンゴムが押されて、その
部分の回路が反応して、通電された信号に対応した動作が始まる・・そんな仕掛だ
と分かりました。
 シリコンゴムは電気を通さない? と思いましたが、これは通電ゴムで、シリコ
ンゴムに微小な金属(炭素)粒が混ぜてあり、このために通電可能となっているの
ですね。

 で、素人流儀で、シリコンゴムの接触面を湿った布でふき取りなどをしましたが、
改善されませんでした。

 一旦は諦めましたが、ピンとひらめいて(?)アルミホイルを当ててはどうか? 
と思いつき、再度分解してやってみました。 あとから(今)考えてみれば、ボタ
ン(押す側)の突起に小さく切ったアルミホイールを丁寧に張り付ければよかった‥
と思いましたが、その時は、アルミホイールをいくつかの部分に分けた(ボタンの
突起だけでなく)幅広いまま、回路板においてカバーを元通りにして、応急処置と
したまま、修理未完了ながら今も使っています。

 なので、リクライニングを、倒すボタンを押しても、たまに起き上がる方に通電
されたり、もみパターンが、ボタン通りに動作しなかったりがありますが、それな
りに、サッと動作が始まり、まぁ、完全ではありませんがそのまま使っています。

 居間にあるリモコンを集めてパチリとしました。

       居間にあるリモコンいろいろ
       
     (左から、エアコンと証明、テレビ、レコーダ、Fire-Stick、音響)

 ついでに、リモコンについてネットを調べてみました。結構たくさんの記事があ
りましたが、概略のところだけをピックアップしてまとめてみました。


 リモコンとは、リモートコントロールあるいはコントローラーを縮めたいい方で
すが、和製英語のようで外国では通じないそうです。

 で、テレビはもちろん、照明器具やエアコンなどいろんな電子機器の遠隔操作を
するための機器で、自動車のキーなどもありますね。

 で、一般的な方法は、赤外線を使用して、データフォーマット(信号の様式)と
してコード呼ばれる一連の符号が送られて制御されています。各々の動作を指定す
るためのデータコード(例えばテレビなら「電源のON/OFF」や「チャンネルを切り
替え」など)の組み合わせとして構成され、リモコンから送信されたそれらの信号
が受信されて
動作するようになっています。
 これらのデータフォーマットには統一した規格は存在せず、各メーカーにより仕
用が決められています。
 主なフォーマットととして、NECフォーマット、家製協フォーマット、ソニーフ
ォーマットなどがあり、それぞれが重複して混信・誤動作しないようにされている
そうです。

 また、最近では「学習リモコン」と呼ばれる、複数のリモコンから発生する操作
信号を受信し、それとまったく同じ信号を発生させる事ができるようにして、一つ
のリモコンですべて操作できるようにしたリモコンもあるそうです。

                   (寒木瓜)
     

 まるきり個人のことですが、昨日、先月初めに受けた健康診断の結果を聞きに行
ってきました。お陰様で、中性脂肪の数値が少し高いといわれましたが、胃、肺、
腸、前立腺、血糖値など問題ないとの結果を聞いて、途端にお医者先生に感謝した
い気持ちになりました。 特段気になっていませんでしたが、はっきりとしたこと
でなんだかスッキリした気分になりました。

 

記事とは全く関係はありませんが・・懐かしい曲です。

白銀は招くよ :トニー・ザイラー

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする